記録ID: 8695645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 松木川バリエーション
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月17日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:54
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,581m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:57
距離 9.9km
登り 509m
下り 121m
2日目
- 山行
- 11:17
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 12:22
距離 15.4km
登り 1,073m
下り 1,460m
天候 | 晴れ、秋風か心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
松木川は深い所で膝上ぐらいで、沢履はフェルトの方が良さそうです。ラバーは滑りました。 ニゴリ沢出合いから皇海山までの尾根道はピンクテープがありましたので、探しながら辿れば大丈夫です。が、GPSを確認しながら進みました。バリエーションルートなので、薮、ザレ、アスレチック等バラエティーに富んでいます。 |
写真
撮影機器:
感想
感謝
今回はID8444889、hyamさんのレコを参加にさせていただきました。ありがとうございます。また、ピンクテープを付けてくださった方、ありがとうございます。お陰様で無事登山することができました。
心残り
一つ残念だったのがニゴリ小屋を見られなかった事です。たまたま出会った登山者に尋ねましたら、川沿いからは見られず、尾根の上にあるそうです。でも、もう、尾根に登る元気はありませんでした。
反省
初めてのツェルト泊、ツェルトが小さ過ぎて寝られず辛かった、、、、事前確認不足
幸運
熊には遭遇しませんでした。銅親水公園からの林道で熊の落とし物を発見しました、ので、夜中はウロウロしている様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する