記録ID: 8698348
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳 山頂アタックは断念 〜遠見尾根ピストン〜
2025年09月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:39
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:30
距離 6.9km
登り 1,059m
下り 206m
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:23
距離 6.4km
登り 209m
下り 904m
※2日目7:36〜8:48の間のログが欠けてます。その為、下りの累積標高が少なく計算されています。(本来は上りと同じになります。)
天候 | 【1日目】 晴れ 【2日目】 山頂方面 霧&強風 遠見尾根 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
⇒更にリフトでアルプス第1ペアリフト終点へ⇒登山スタートp(^^)q ・この日は往復2600円でした^^(季節変動あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は事前にコンパスで提出。 |
その他周辺情報 | 下山後は道の駅「ぽかぽかランド美麻」の『ぽかぽかランド美麻』で入浴! 通常650円がJAF割引で550円になりました(*^O^*) |
写真
撮影機器:
感想
・10年前に縦走で通った五竜岳。山頂は真っ白だった記憶があり、今回、登ったことの無い遠見尾根からのルートで山頂を狙いました。
・正直、遠見尾根はキツい尾根でした。
階段続きと暑さに見舞われ、修行の様な山行だと思いました^^;
2時間強遅れて五竜山荘に到着となり当日山頂アタック予定を2日目に変更。
・朝の内は何とかと思っていた天気予報でしたが、
2日目起きると真っ白! しかも強風,,,
山頂アタックは断念して下山することにしました。。残念^^;
・このところ下山で出ていた膝痛は今回は出ず。良かった〜♪
歩き方気をつければ出ないのかなぁ♪
・今回も五竜の山頂は微笑んでくれませんでしたが、1日目は良い眺めを拝めたので良かったとしよう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する