記録ID: 8701740
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 雨でもよしとしましょう
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 962m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:51
距離 11.9km
登り 960m
下り 1,258m
6:12
7分
スタート地点
12:03
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 鶴峠と奥多摩湖深山橋。(鶴峠を上野原方面に少し進むと右に入る道があります。そこを少し進んだ右側に砂防堰堤があり、その前に2,3台駐車できます。) |
写真
感想
三頭山なら天気が悪くてもいいやと思い、行ってきました。本当は松姫峠からスタートして奈良倉山を絡める予定だったのですが、現在は通行止めで、仕方なく鶴峠からスタート。ハンバーグ師匠は平日の仕事がよほどつらいらしく、雨でも山に行けたことに大満足できたそうです。ハードルの低い人で助かっています。とにかく、これで山梨百名山は81になったそうです。regは、過去に鶴峠〜三頭山、奥多摩湖〜三頭山のピストンをしているのですが、ヤマレコには載せていませんでした。今回の山行で赤線を引くことができたのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お二人がツネ泣峠に入る手前くらいで、すれ違った者です。
急登に喘いでいる中、お二人が楽しそうに話して下って来られたので、「下りはいいなぁ😭」と思っていました😁
お昼ご飯、豪華ですね😳 山メシとは思えません!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する