記録ID: 8702196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
ピッシリ山
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/jUEcYFwmJZj5HuWh7?g_st=ipc |
コース状況/ 危険箇所等 |
・明瞭です。 ・スタート直後渡渉あり。 ・笹刈りされた笹で下山時滑ります。 ・笹刈りされた笹が登山道を覆ってるので、踏み抜き注意です。 |
その他周辺情報 | 🚻 ありません。 🍽️ お蕎麦屋さんがたくさんあります。 ♨️ ルオント |
写真
広角にすると分かりづらいけど、旭岳から右側。
高根ケ原の広い大地と続き、忠別岳、トムラウシ、十勝連峰が一望出来る✨そして、手間に朱鞠内湖が目に入る。
ピッシリ山めっちゃいい山。この景色は他では味わえないよ。
高根ケ原の広い大地と続き、忠別岳、トムラウシ、十勝連峰が一望出来る✨そして、手間に朱鞠内湖が目に入る。
ピッシリ山めっちゃいい山。この景色は他では味わえないよ。
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインウェア
レイン手袋
手袋
ネックウォーマー
ダウン
ヘッドライト
トレッキングポール
|
---|
感想
この連休も残念ながらテン泊ザンクは諦めました🙅♀️という事で、未踏のピッシリ山へ。笹刈りされたという情報があったので来てみると、駐車場が満車🈵何とか路駐で停められました。スタート直後の渡渉に急登。景色の良い稜線歩き。アップダウンが結構あって、距離も長い。色んな楽しみがあって、また来たいなぁと思う素敵なお山でした。感謝感謝の山行、ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する