記録ID: 8704794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【二百名山】奥大日岳
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 748m
- 下り
- 749m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:23
距離 9.4km
登り 552m
下り 679m
13:35
天候 | 2日間どんより曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(片道)扇沢→電鉄富山 12,360円 扇沢7:30発→乗り物を乗継→室堂8:55着 往路は甲府駅から山友ちゃん🚗でPUしてもらい、 復路は富山駅から新幹線 🅿️扇沢無料駐車場 夜中3時到着時でも半分近く🈳あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
イワイチョウが黄色く色付いてます |
その他周辺情報 | 🛖雷鳥沢ヒュッテ 相部屋 1泊2食 12,000円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初秋の立山
去年のような快晴とはならず、
予報通りの雲多め+風も強め、小雨も降ったりで
天気にはフラれちゃったけど、
時折見える雄大な景色、秋の始まりを感じることで
立山の魅力を再認識。
のんびり山で過ごす、贅沢な山旅を満喫♪
奥大日岳リベンジ案件だな(笑)
大日三山登って称名滝に下山するのもアリかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
室堂行ってたんですね
秋色に移り変わっていますね。。
立山はいつ行っても素敵💓
秋の室堂に行ってきました♪
立山は素敵な魅力がありますね❣️
季節を変えて何度でも行きたくなる!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する