記録ID: 8708322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳~旭岳 天女山登山口からピストン
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:18
距離 11.8km
登り 1,406m
下り 1,399m
6:08
2分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 天気:雨のちガスのち晴れ 山頂の気温:13.7℃ 風速:ガス時に強い時10m〜15mほど・晴れたら無風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現岳山頂直下はちょっとした岩場でした。しっかりと三点支持すれば問題ありません。それよりも権現岳から旭岳に向かう縦走路に長く高度感のある梯子があります。(源治梯子:61段20m)何が怖いってかなり経年劣化が進んでおり今にも外れそうなグラグラ感…ロシアンルーレット的な恐怖を感じました。 |
写真
装備
個人装備 |
フリース
ズボン
靴下
手袋
帽子
ザック
レインウェア
ザックカバー
行動食
飲料
水筒
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
カメラ
ヘッドランプ
|
---|---|
共同装備 |
予備電池
GPS
ココヘリ
|
感想
今回はしもさんと私の友人Tと一緒の山行でした。
中ア1泊2日の縦走予定でしたが天気悪くて日帰り八ヶ岳に変更。Tは登山にハマって3年目だけどポテンシャルが高く最近良く一緒に山に行くようになった。Tにとっては初めての山ばかりなので絶景に出会うと歓声を上げてとても喜ぶ。そんな彼女の姿を見ると、「私も最初はこんな風に感動してたなぁ」と思う。Tのおかげで私もあの頃のように新鮮な気持ちで山を楽ませてもらっている。権現から見た赤岳は全く別の山に見えた。次は旭岳の先へと縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人