記録ID: 8708397
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳周回
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:51
距離 5.4km
登り 381m
下り 380m
14:40
天候 | 雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場はガラ空き 始発8時20分だったが9時まで様子見してからの出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部登山道が川に笑 岩ゾーンは乾いていて助かった |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
本日朝まで雨が長引いてしまい
4時集合で集まったものの……瑞垣山へ向かっていてもまだ止む気配は無かったのでロープウェイを使って楽チン登山に変更しました🚠
岩登りに慣れていないかおちゃんを濡れている瑞牆山へ連れていくのはどうだろうかと…🤔💭
道中の天気を見ながら瑞牆山は中止
八ヶ岳で朝ごはん🍞を食べながら行先決定
北横岳へ変更しての山行でした
ロープウェイ駅でもまだガスガスの中
少し晴れ間が見えたので9時のロープウェイで出発
ルートも午後に晴れるのでは?と縞枯山からのルートにしてみたのは良かったけども
最初の整備されてる道は気持ちよく歩けましたが
縞枯山への道は川……
雨池山はいきなりの急登
三ツ岳の岩登りは瑞牆山より……危険な気がする
下調べをしないで来るとこういう事になるんだなぁと🤔
初級クラスのかおちゃんには激トレーニングになってしまいました
無事下山できて本当に良かったです
ほんとごめんね💦
でも何故か3人ともニヤニヤしながら楽しくて仕方無かった山行になりました✨
無事下山するまではキツかったけども帰り道はみんなで仲良く帰ってきました🚗³₃
久しぶりに日帰り登山だったけどもやっぱりこういう山行も楽しくて仕方ないです😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
楽しくニヤニヤの山行だったんですね
何より無事で良かったでーす!
またゆっくりお話聞いてください😊
ここに書けないことだらけꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)
いいトレーニング場所見つけました😊
いいトーレニング場所👍
ふふふっ😆
北横岳はとても良いお山ですのでご一緒してくださいね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する