記録ID: 8710052
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
三段山
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 783m
- 下り
- 783m
コースタイム
天候 | ガス のち 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白銀荘からのルートは今年の刈り払いはされていないようです 十勝岳温泉からのルートは刈り払いされていました |
その他周辺情報 | 白銀荘の温泉 近くに吹上温泉があります |
写真
感想
前日の移動で上富良野の日の出オートキャンプ場で車中泊。
シャワー、コインランドリー、売店があり便利です。
食事後、天気予報を確認したら翌日は朝方まで雨、十勝岳エリアは雲がかかる予報でした。
でも雨が降らなければ十勝岳に修行に行こうと思っていました。
朝起きたら雨が降っていて風も強い。
いろいろ片付けをしていたら雨も止み明るくなってきたので望岳台へ向かうことにしました。
向かっている途中から小雨…
三段山なら簡単に歩けると思い十勝岳は諦めて白銀莊へ。
小雨も止んだので三段山へ向かいました。
誰も登っていないだろうと思っていたら、途中でこの日唯一のスライドされた方にレイン上下着た方がいいですよ。とアドバイスをいただきました。
中盤は登山道に笹被りでレイン必修でした。
山頂はガスで展望なし。十勝連峰の展望台なのでリベンジ確定です。
山頂から十勝岳温泉方面は急坂区間があるけど刈り払いされていて歩きやすかったです。
十勝岳温泉から少し車道を歩いて登山道に入ります。
こちらは歩く人が少ないみたいでした。
分岐にも標識が無いので不安な方はGPS等を準備した方がいいと思います。
下山後は白銀荘で汗を流して次の山へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する