記録ID: 8711478
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:27
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 825m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 6時まで雨 その後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落合橋登山口~山頂 鎖場27箇所くらい。ほぼ鎖なしで登れる。 山頂~白井差分岐 白井差分岐~落合橋登山口 200m下ったところでトラバース、3箇所渡渉あり。稜線まで出で稜線上に下る。踏み跡、ピンクテープもあり、わかりやすい。特に危険箇所なし。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ヘルメット
携帯トイレ
チェーンスパイク
ハーネス
カラビナ
安全環付きカラビナ
スリング
|
---|
感想
会山行
0時ごろ駐車場到着。
テントを張り、就寝しようとしたところ、雨。
6時ごろまでやまず。
スタートを少し遅らせ、登山開始。
八丁峠を過ぎたあたりから、根や岩場も乾いてるところが増え、濡れたままのところはごくわずか。
八丁峠からは鎖場が続く。短めで足場もしっかりあり、鎖を使わずに登れるところが多い。
途中、パイナップルいただいたり、下山後にさつまいもいただいたり、楽しく美味しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する