記録ID: 8713324
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2025年09月22日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 906m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:28
距離 13.1km
登り 906m
下り 900m
初の尾瀬湿原。至仏山を反時計で周回コース、プラスちょっぴり尾瀬湿原に寄り道。
人気があるのもわかります。
至仏山は思っていたよりバラエティに富んでいて、面白い山でした。
人気があるのもわかります。
至仏山は思っていたよりバラエティに富んでいて、面白い山でした。
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝一番5:30発にギリ間に合った |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇紋岩はわかっていても滑る。木道も濡れてると滑る。まあ、仕方ない。 そして熊いましたね。見えなかったけど、かなり近くにいたと思う。 |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
今回の至仏山で百名山の50座目。50歳で50座ってことは、100歳までには百名山達成できるかな。
今回は熊のニアミスもあり。熊鈴が効いたのか?姿は見えなかったけど、危険と隣り合わせですね。真面目にスプレー買います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する