ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8715240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 別山尾根

2025年09月22日(月) 〜 2025年09月23日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:30
距離
18.5km
登り
1,949m
下り
1,963m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
1:22
合計
4:55
距離 7.4km 登り 634m 下り 539m
9:56
13
10:09
6
10:15
10:16
4
10:20
10
10:30
10:41
14
10:55
11:01
3
11:04
11:09
77
12:26
13:05
16
13:34
13:46
14
14:00
14:01
3
14:04
14:11
40
2日目
山行
8:12
休憩
2:28
合計
10:40
距離 11.0km 登り 1,316m 下り 1,423m
4:14
23
4:37
4:47
23
5:10
5:13
58
6:11
6:20
17
6:37
28
7:05
7:06
0
7:06
7:15
0
7:15
7:25
28
7:53
8:23
21
8:44
8:51
2
8:53
8:54
3
8:57
9:06
16
9:22
9:24
8
9:32
9:33
37
10:10
10:21
11
10:32
11:04
26
11:30
6
11:36
11:43
86
13:09
13:12
56
14:08
12
14:20
14:21
8
14:29
14:30
9
14:39
5
14:44
14:45
3
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 1日目:晴れ時々曇り
2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅の駐車場。1500円/日。無料駐車場もある。300台ぐらい停められる。
扇沢からバス、ケーブル、ロープウェイを乗り継いで室堂へ。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜雷鳥沢キャンプ場:石畳の道が続く。みくりが池、立山三山、奥大日岳を眺めながらの散策。とにかく景色が良いので観光客が多い。意外にアップダウンがあり、疲れた下山時の足に堪える。
〜剣御前小屋:ガレた急登。眺望良い。
〜剣御前:短い急登を登りきるとアップダウンは少ない。剱岳を間近で見られる。
剣御前小屋〜剱沢小屋:ガレた道。急ではないが結構下る。
〜剣山荘:大き目の岩で歩きにくい。
〜一服剱:急登。鎖場が出始める。
〜前剱:激下りの後、ガレた急登。大岩あたりから鎖が連続。
〜前剱の門:岩稜帯。行きに名物の鉄製の橋+鎖トラバースがある。スリル有り。帰りは別ルート。
〜平蔵の頭:岩稜帯。平蔵の頭の近くに長い鎖場あり。
〜平蔵のコル:岩稜帯。行き帰り違うルートだが、どちらも長い鎖場あり。
〜剱岳:岩稜帯。行きにカニのたてばいという長い鎖の岩登りがある。足場となる杭が打たれているので落ち着いて登れば問題ない。その後も岩稜帯の急登が続く。帰りはカニの横ばいという難所がある。足を置く場所にペイントがあるので、鎖を持って足を置きながら横移動すれば問題ない。
その他周辺情報 剱沢キャンプ場:100張以上可能。1000円。剱沢小屋から離れているが、管理棟、水場、トイレが併設されている。売店は剱沢小屋にあり。雷鳥荘からビールなど持ち運んだ方が経済的で良い。
剣山荘:シャワーが使える快適な小屋。
みくりが池温泉:1100円。食堂、喫茶があり、くつろげる。
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
剣山荘
扇沢駅から室堂へ出発!平日だからか駐車場が混んでいなかった。
2025年09月22日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 7:30
扇沢駅から室堂へ出発!平日だからか駐車場が混んでいなかった。
黒部ダムに到着。天気が良くていい感じ。後ろに雄山。
2025年09月22日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 8:18
黒部ダムに到着。天気が良くていい感じ。後ろに雄山。
赤牛岳から水晶岳の山並みがくっきりと見える。
2025年09月22日 08:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 8:19
赤牛岳から水晶岳の山並みがくっきりと見える。
室堂ターミナルでピアノの演奏してました。気分が良い。
2025年09月22日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 9:44
室堂ターミナルでピアノの演奏してました。気分が良い。
剱沢キャンプ場に向かって出発!大日岳、奥大日岳を背景に。
2025年09月22日 09:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 9:59
剱沢キャンプ場に向かって出発!大日岳、奥大日岳を背景に。
雄山と浄土岳
2025年09月22日 10:00撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 10:00
雄山と浄土岳
大日岳、奥大日岳を背景に。
2025年09月22日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 10:01
大日岳、奥大日岳を背景に。
別山の右側に剱岳がわずかに見える。
2025年09月22日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 10:15
別山の右側に剱岳がわずかに見える。
雷鳥荘から見下ろした雷鳥沢。
2025年09月22日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 10:30
雷鳥荘から見下ろした雷鳥沢。
雷鳥荘に到着
2025年09月22日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 10:40
雷鳥荘に到着
雷鳥沢キャンプ場。テント少なめ。
2025年09月22日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 10:59
雷鳥沢キャンプ場。テント少なめ。
剣御前小屋。ガスってまーす。
2025年09月22日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 12:32
剣御前小屋。ガスってまーす。
剣御前小屋から雷鳥沢を見下ろすが、雲の中。
2025年09月22日 12:55撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 12:55
剣御前小屋から雷鳥沢を見下ろすが、雲の中。
少し晴れてきた。この後、晴れたり曇ったり。
2025年09月22日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 12:56
少し晴れてきた。この後、晴れたり曇ったり。
晴れたと思ったら剱岳がバッチリ。剣御前に向かうことにしました。
2025年09月22日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:04
晴れたと思ったら剱岳がバッチリ。剣御前に向かうことにしました。
見事なお姿
2025年09月22日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:05
見事なお姿
2025年09月22日 13:06撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 13:06
雄山、大汝山、富士の折立。実は奥に槍ヶ岳が見えていた。
2025年09月22日 13:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 13:11
雄山、大汝山、富士の折立。実は奥に槍ヶ岳が見えていた。
2025年09月22日 13:14撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 13:14
剣御前への道。ずっと剱岳を眺めながら移動。
2025年09月22日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 13:17
剣御前への道。ずっと剱岳を眺めながら移動。
2025年09月22日 13:22撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 13:22
左の剣御前に向かって
2025年09月22日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:26
左の剣御前に向かって
剣御前から見た剱岳。ガスってきた。。。
2025年09月22日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:33
剣御前から見た剱岳。ガスってきた。。。
左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、、、白馬岳辺りまで見える。
2025年09月22日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:34
左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、、、白馬岳辺りまで見える。
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2025年09月22日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 13:35
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
剣御前で記念撮影。
2025年09月22日 13:39撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/22 13:39
剣御前で記念撮影。
2人で撮って頂きました。ありがとうございます。
2025年09月22日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/22 13:43
2人で撮って頂きました。ありがとうございます。
剣御前を去る前に剱岳。明日行くから待っておれ。
2025年09月22日 13:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 13:45
剣御前を去る前に剱岳。明日行くから待っておれ。
剣御前小屋から剱沢キャンプ場へ。ガレた道を下ります。
2025年09月22日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 14:42
剣御前小屋から剱沢キャンプ場へ。ガレた道を下ります。
剱沢キャンプ場。テント設営完了!なんと剱岳鑑賞の一等席!
2025年09月22日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/22 15:39
剱沢キャンプ場。テント設営完了!なんと剱岳鑑賞の一等席!
けど、結構曇る。。。
2025年09月22日 16:17撮影 by  A208SH, SHARP
9/22 16:17
けど、結構曇る。。。
お疲れ様のビールタイム。剱沢小屋まで買いに行くのが面倒なので雷鳥荘で買い持ってきた。よかった。
2025年09月22日 16:18撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/22 16:18
お疲れ様のビールタイム。剱沢小屋まで買いに行くのが面倒なので雷鳥荘で買い持ってきた。よかった。
夜のキャンプ場。明日の朝が早いので早く寝ましょう。
2025年09月22日 18:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/22 18:43
夜のキャンプ場。明日の朝が早いので早く寝ましょう。
午前4時、剱岳に向かって出発。風が強いので少し心配。。。
2025年09月23日 04:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 4:06
午前4時、剱岳に向かって出発。風が強いので少し心配。。。
剣山荘に到着。ここからが本番。
2025年09月23日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 4:43
剣山荘に到着。ここからが本番。
一服剱に到着。ここまででもまあまあきつかったぞ。
2025年09月23日 05:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 5:10
一服剱に到着。ここまででもまあまあきつかったぞ。
一服剱から見た剣山荘。まあ険しいですね。
2025年09月23日 05:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 5:11
一服剱から見た剣山荘。まあ険しいですね。
一服剱から前剱へ。もっと険しい。
2025年09月23日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 5:13
一服剱から前剱へ。もっと険しい。
夜が明けてきた。鹿島槍ヶ岳から針ノ木岳への稜線のシルエット。
2025年09月23日 05:26撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/23 5:26
夜が明けてきた。鹿島槍ヶ岳から針ノ木岳への稜線のシルエット。
朝焼けー
2025年09月23日 05:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 5:32
朝焼けー
前剱への登り
2025年09月23日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 5:43
前剱への登り
大岩。このあたりから険しさが増す。
2025年09月23日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 5:52
大岩。このあたりから険しさが増す。
大岩の後の長い鎖場
2025年09月23日 05:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 5:57
大岩の後の長い鎖場
前剱に到着
2025年09月23日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:11
前剱に到着
前剱から下ります。
2025年09月23日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 6:24
前剱から下ります。
名物、鉄製の橋
2025年09月23日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:26
名物、鉄製の橋
橋を渡りきると岩のトラバース。危険なので慎重に。
2025年09月23日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:26
橋を渡りきると岩のトラバース。危険なので慎重に。
人が通るとこんな感じ。流石に名物ですね。
2025年09月23日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:28
人が通るとこんな感じ。流石に名物ですね。
平蔵の頭
2025年09月23日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 6:54
平蔵の頭
平蔵の頭の長い鎖場
2025年09月23日 06:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:58
平蔵の頭の長い鎖場
平蔵のコル辺り。緊張感のある岩場が続く。
2025年09月23日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:05
平蔵のコル辺り。緊張感のある岩場が続く。
ついに来た!カニのたてばい!この岩を登ります。鎖がついているから大丈夫。
2025年09月23日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:09
ついに来た!カニのたてばい!この岩を登ります。鎖がついているから大丈夫。
カニのたてばいをこんな感じで登ります。
2025年09月23日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:13
カニのたてばいをこんな感じで登ります。
ガスっていますが、高度感あります。
2025年09月23日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:14
ガスっていますが、高度感あります。
カニのたてばいを登りきると晴れてきた!ラッキー!
2025年09月23日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:24
カニのたてばいを登りきると晴れてきた!ラッキー!
山頂が見えてきた。まだまだガレた岩場。
2025年09月23日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 7:24
山頂が見えてきた。まだまだガレた岩場。
山頂近くで雄山を背景に
2025年09月23日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:29
山頂近くで雄山を背景に
やりました。剱岳登頂!
2025年09月23日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:39
やりました。剱岳登頂!
チョー気持ちいい!
2025年09月23日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:42
チョー気持ちいい!
遂に登ったと喜びが溢れる。
2025年09月23日 07:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:43
遂に登ったと喜びが溢れる。
2025年09月23日 07:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 7:46
五竜岳
2025年09月23日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:47
五竜岳
鹿島槍ヶ岳
2025年09月23日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:47
鹿島槍ヶ岳
2025年09月23日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 7:47
八つ峰と後立山連峰
2025年09月23日 07:49撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/23 7:49
八つ峰と後立山連峰
2025年09月23日 07:55撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 7:55
雄山の後ろに槍ヶ岳
2025年09月23日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:55
雄山の後ろに槍ヶ岳
2025年09月23日 07:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 7:56
白馬岳
2025年09月23日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:10
白馬岳
後立山連峰
2025年09月23日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:11
後立山連峰
2025年09月23日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:11
雷鳥平
2025年09月23日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:14
雷鳥平
2025年09月23日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:14
2025年09月23日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:14
下山開始。まだまだ緊張感がある。
早月尾根の方向
2025年09月23日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:18
下山開始。まだまだ緊張感がある。
早月尾根の方向
早月尾根。次はここから登るか。
2025年09月23日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 8:20
早月尾根。次はここから登るか。
帰り最大の難所”カニの横ばい”
2025年09月23日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:39
帰り最大の難所”カニの横ばい”
まず横ばいまで下る。
2025年09月23日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:39
まず横ばいまで下る。
横ばいのトラバース地点。
2025年09月23日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:41
横ばいのトラバース地点。
こんな感じでトラバース。
2025年09月23日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:44
こんな感じでトラバース。
引いてみるとやばいところだと分かる。
2025年09月23日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:44
引いてみるとやばいところだと分かる。
カニの横ばいの後に長い梯子と長い鎖。
2025年09月23日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:49
カニの横ばいの後に長い梯子と長い鎖。
平蔵の頭
2025年09月23日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 9:00
平蔵の頭
2025年09月23日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 9:09
前剱の門
2025年09月23日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 9:23
前剱の門
2025年09月23日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 9:26
大岩まで戻ってきた。
2025年09月23日 09:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 9:45
大岩まで戻ってきた。
野口五郎岳、ワリモ岳、わずかに鷲羽岳
2025年09月23日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 10:12
野口五郎岳、ワリモ岳、わずかに鷲羽岳
鹿島槍ヶ岳
2025年09月23日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 10:12
鹿島槍ヶ岳
一服剱からみた別山、剣御前。剣山荘、剱沢小屋も見えるぞ。
2025年09月23日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 10:13
一服剱からみた別山、剣御前。剣山荘、剱沢小屋も見えるぞ。
一服剱から見た前剱
2025年09月23日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 10:13
一服剱から見た前剱
剣山荘から見た別山
2025年09月23日 10:37撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 10:37
剣山荘から見た別山
2025年09月23日 11:13撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 11:13
2025年09月23日 11:14撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/23 11:14
剱沢小屋まで戻ってきた。
2025年09月23日 11:14撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 11:14
剱沢小屋まで戻ってきた。
テント撤収中。剱岳は雲の中。晴れている時に登頂できてよかった。
2025年09月23日 12:13撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 12:13
テント撤収中。剱岳は雲の中。晴れている時に登頂できてよかった。
テント撤収完了!
2025年09月23日 12:14撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 12:14
テント撤収完了!
剱沢小屋まで戻ってきた。
2025年09月23日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 13:08
剱沢小屋まで戻ってきた。
雷鳥沢。なんと紅葉が始まってます。
2025年09月23日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 13:59
雷鳥沢。なんと紅葉が始まってます。
2025年09月23日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 14:00
2025年09月23日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 14:00
2025年09月23日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/23 14:00
2025年09月23日 14:06撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 14:06
雷鳥沢キャンプ場
2025年09月23日 14:13撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 14:13
雷鳥沢キャンプ場
2025年09月23日 14:31撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/23 14:31
みくりが池温泉で入浴し、アイスクリームを食べて、疲労回復。
2025年09月23日 15:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 15:45
みくりが池温泉で入浴し、アイスクリームを食べて、疲労回復。
みくりが池。1か月ほど前に熊が泳いでいたらしい。
2025年09月23日 15:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 15:47
みくりが池。1か月ほど前に熊が泳いでいたらしい。
2025年09月23日 15:50撮影 by  A208SH, SHARP
1
9/23 15:50
2025年09月23日 15:50撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:50
2025年09月23日 15:52撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:52
2025年09月23日 15:52撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:52
2025年09月23日 15:52撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:52
2025年09月23日 15:55撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:55
2025年09月23日 15:56撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:56
2025年09月23日 15:57撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:57
2025年09月23日 15:59撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 15:59
無事に室堂ターミナルまで戻ってきました。とても良い山行でした。
2025年09月23日 16:02撮影 by  A208SH, SHARP
9/23 16:02
無事に室堂ターミナルまで戻ってきました。とても良い山行でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

1週間前に悪天候で断念した剱岳でしたが、月曜日から天気が良くなるということで、これはチャンスだと思い決行しました。登ってみて、まず険しさを感じました。他の山の難所とされる場所がずっと続いている感じで下山して達成感を感じました。
あと景色がとても良い。天気が良くなると、北アルプスの山並みを一望できて感動します。
仲間には悪いなと思いましたが、一度と言わず何度でも登りたくなる山だと分かり、来年こそ皆を連れていきたいと思いました。

先週は天気が悪く行けなかった劔。去年も剣山荘まで行き大雨で登れなかった。どうしても登りたくて夫と行ってきました。劔沢は4回目、登るのは2回目ですが、横ばいでてこずったことと月に照らされた劔の美しさぐらいしか覚えておらず53歳でどこまでいけるかな??というのがありました。
今回は緊張感はあったもののスムーズにいけました。クライミングの効果もあったのかな。劔沢キャンプ場からみる劔もシビレます。かっこよすぎます。室堂は、なんどいってもいいところです。2日で帰るのはもったいない。最後まで晴れており、なんどもふりかえりながら室堂をあとにしたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら