ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8715703
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 御岳ロープウェイ 黒沢口登山ルート

2025年09月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
hoshiko3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
8.0km
登り
1,004m
下り
1,009m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:58
合計
6:43
距離 8.0km 登り 1,004m 下り 1,009m
8:49
11
10:02
10:20
9
10:30
10:31
82
11:53
12:18
7
12:25
12:26
7
12:39
12:40
27
13:32
12
13:44
13:45
5
13:49
13:50
7
13:57
13:58
39
14:37
14:38
37
15:23
15:35
1
15:37
ゴール地点
天候 概ね晴れ(時々ガスがかかったり晴れたり)
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 登山後は、けやきの湯へ♨️
1人500円。
貴重品は受付で預かってもらうか、車の人は車内も可能。脱衣所は洗面1箇所でドライヤーも1つ。鍵付きロッカーはありません。棚にカゴが置いてあります。内湯1つ。女湯は入って左側にシャワーのみ2箇所、右側に蛇口のみ2箇所。リンスインシャンプー、ボディーソープ各1つずつ有り。
内湯は家のお風呂の3~4倍の大きさ。大人2人入ってゆとり有り、4人だと窮屈に感じると思います。
たまたま2人だったのでゆったり入れました。サッパリ気持ちよかったです。
御岳ロープウェイ🚡良いお天気!因みに、往復チケットはアゾビューにて前もって購入。1枚2080円でお得でした。
2025年09月22日 08:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:16
御岳ロープウェイ🚡良いお天気!因みに、往復チケットはアゾビューにて前もって購入。1枚2080円でお得でした。
ロープウェイに並んでる途中。記念になります📷
2025年09月22日 08:26撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:26
ロープウェイに並んでる途中。記念になります📷
ロープウェイは8時半少し前から動き始めました。14℃!半袖だったので肌寒かったです。登り始めるとる暑くなるのでここはアームカバーで
2025年09月22日 08:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:31
ロープウェイは8時半少し前から動き始めました。14℃!半袖だったので肌寒かったです。登り始めるとる暑くなるのでここはアームカバーで
青空〜約15分乗ります
2025年09月22日 08:43撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:43
青空〜約15分乗ります
飯森高原駅(標高2150)に到着
2025年09月22日 08:47撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:47
飯森高原駅(標高2150)に到着
2025年09月22日 08:48撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:48
7合目。16時半までには帰りのロープウェイに乗りましょう
2025年09月22日 08:52撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:52
7合目。16時半までには帰りのロープウェイに乗りましょう
元気に出発
2025年09月22日 08:52撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:52
元気に出発
10分くらい歩いて行場山荘
2025年09月22日 08:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 8:58
10分くらい歩いて行場山荘
ここの、つきたてのちからもちは気になりました
2025年09月22日 09:00撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 9:00
ここの、つきたてのちからもちは気になりました
ここから女人堂までで、まさかの軽い高山病症状。団体様一行が後ろに続く人をら前に行かせてくれたのですが、結果これが自分にとってハイペースになってしまい後の気持ち悪さ等に繋がってしまったようです
2025年09月22日 09:01撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 9:01
ここから女人堂までで、まさかの軽い高山病症状。団体様一行が後ろに続く人をら前に行かせてくれたのですが、結果これが自分にとってハイペースになってしまい後の気持ち悪さ等に繋がってしまったようです
胃あたりの気持ち悪いさ、動くと頭の中がゆれる気持ち悪さを感じながら、もうすぐ8合目。とりあえずそこまで行って休憩。朝は思いもしなかった、引き返すことが頭の中をよぎっていました。
8合目に可愛いハム太郎のような置き物♡
2025年09月22日 09:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 9:58
胃あたりの気持ち悪いさ、動くと頭の中がゆれる気持ち悪さを感じながら、もうすぐ8合目。とりあえずそこまで行って休憩。朝は思いもしなかった、引き返すことが頭の中をよぎっていました。
8合目に可愛いハム太郎のような置き物♡
ここで長めの休憩、とりあえずベンチに座ってホッと。エネルギーチャージして、とりあえずどうなるか
2025年09月22日 10:09撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:09
ここで長めの休憩、とりあえずベンチに座ってホッと。エネルギーチャージして、とりあえずどうなるか
トイレ。200円
2025年09月22日 10:09撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:09
トイレ。200円
小さく槍ヶ岳が見えました
2025年09月22日 10:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:11
小さく槍ヶ岳が見えました
アップ
2025年09月22日 10:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:11
アップ
ベンチに座り食べたりジッとしてると、いつの間にか先程の症状はなくなり気持ち悪さも皆無に。
2025年09月22日 10:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 10:24
ベンチに座り食べたりジッとしてると、いつの間にか先程の症状はなくなり気持ち悪さも皆無に。
続行しました
2025年09月22日 10:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 10:30
続行しました
青空が見えたり時々ガスったり
2025年09月22日 10:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:31
青空が見えたり時々ガスったり
振り返ると美しい景色。心拍も上がりすぎないように気をつけて少しずつ登ります。
2025年09月22日 10:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:40
振り返ると美しい景色。心拍も上がりすぎないように気をつけて少しずつ登ります。
あの気持ち悪かったのが嘘のよう。久しぶりの大きな山で登りのしんどさはありますが
2025年09月22日 10:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:44
あの気持ち悪かったのが嘘のよう。久しぶりの大きな山で登りのしんどさはありますが
可愛い植物でした🌿
2025年09月22日 10:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:44
可愛い植物でした🌿
山々〜
2025年09月22日 10:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 10:59
山々〜
道中何箇所かに鐘がありました
2025年09月22日 11:08撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:08
道中何箇所かに鐘がありました
銅像もありました
2025年09月22日 11:09撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:09
銅像もありました
少し紅葉始まっている様子🍁
2025年09月22日 11:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:10
少し紅葉始まっている様子🍁
2025年09月22日 11:26撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:26
下から見るとあの小屋までがすごいキツそうに見えましたが、すごく登山道が整備されていて歩きやすく、思ったより楽に進めました
2025年09月22日 11:32撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:32
下から見るとあの小屋までがすごいキツそうに見えましたが、すごく登山道が整備されていて歩きやすく、思ったより楽に進めました
整備していただいてる方には感謝です
2025年09月22日 11:47撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 11:47
整備していただいてる方には感謝です
最後の階段を登り9合目
2025年09月22日 11:52撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 11:52
最後の階段を登り9合目
この小屋の中で再び座って休憩。せっかくもってきたのでミニ味噌ラーメン🍜やお菓子タイム
2025年09月22日 12:03撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 12:03
この小屋の中で再び座って休憩。せっかくもってきたのでミニ味噌ラーメン🍜やお菓子タイム
森林限界を超えました
2025年09月22日 12:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 12:37
森林限界を超えました
登ってる方も沢山
2025年09月22日 12:39撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 12:39
登ってる方も沢山
登山道から見下ろした景色。ここはえぐれている感じでした
2025年09月22日 12:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 12:40
登山道から見下ろした景色。ここはえぐれている感じでした
2025年09月22日 12:43撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 12:43
2025年09月22日 13:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 13:06
最後の階段へ
2025年09月22日 13:07撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:07
最後の階段へ
階段も一歩ずつ息を吐きながら
階段も一歩ずつ息を吐きながら
山頂に
2025年09月22日 13:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:10
山頂に
到着〜
2025年09月22日 13:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:11
到着〜
山頂からの景色
2025年09月22日 13:14撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:14
山頂からの景色
山頂からの景色
2025年09月22日 13:14撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:14
山頂からの景色
山頂の様子
2025年09月22日 13:14撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 13:14
山頂の様子
山頂からの景色
2025年09月22日 13:16撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:16
山頂からの景色
山頂からの景色
2025年09月22日 13:17撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:17
山頂からの景色
人も少なかったので山頂ベンチで登山必須のチップスターとティータイム☕️15分ほどゆっくりと〜
2025年09月22日 13:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 13:22
人も少なかったので山頂ベンチで登山必須のチップスターとティータイム☕️15分ほどゆっくりと〜
山頂の様子
2025年09月22日 13:32撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:32
山頂の様子
下山。ロープウェイに間に合うよう、そして山頂レストラン?カフェのチュロスとソフトクリーム🍦目指して頑張って下ります
2025年09月22日 13:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:44
下山。ロープウェイに間に合うよう、そして山頂レストラン?カフェのチュロスとソフトクリーム🍦目指して頑張って下ります
景色のキレイさ、空気のキレイさを感じながら、気持ちよく下山
1
景色のキレイさ、空気のキレイさを感じながら、気持ちよく下山
2025年09月22日 13:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:44
2025年09月22日 13:55撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 13:55
9合目の石室山荘の中。ここも登山道というかここを通って進みます。往路ではここで座って休憩させていただきました。小屋の方は、優しく声をかけて下さいました
2025年09月22日 13:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:57
9合目の石室山荘の中。ここも登山道というかここを通って進みます。往路ではここで座って休憩させていただきました。小屋の方は、優しく声をかけて下さいました
気合いを入れて下山中。下山も後半になると脚がプルプル🦵笑。止まって片方の脚に体重をかけると震えていました
2025年09月22日 13:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
9/22 13:58
気合いを入れて下山中。下山も後半になると脚がプルプル🦵笑。止まって片方の脚に体重をかけると震えていました
転ばないように注意しながら、休憩は最小限
2025年09月22日 14:36撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 14:36
転ばないように注意しながら、休憩は最小限
登りと下りの景色の違いも楽しみながら
2025年09月22日 14:36撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 14:36
登りと下りの景色の違いも楽しみながら
7合目
2025年09月22日 15:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:15
7合目
脇を通過〜おもち美味しそう
2025年09月22日 15:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:15
脇を通過〜おもち美味しそう
ロープウェイ見えてきました〜
2025年09月22日 15:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:22
ロープウェイ見えてきました〜
往路で気づかなかったブランコを発見
2025年09月22日 15:25撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:25
往路で気づかなかったブランコを発見
2025年09月22日 15:25撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:25
テラスへ〜
2025年09月22日 15:26撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:26
テラスへ〜
2025年09月22日 15:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:27
2025年09月22日 15:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:27
山々が見渡せます⛰️
2025年09月22日 15:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:27
山々が見渡せます⛰️
2025年09月22日 15:28撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:28
お店は15時半まででした💦到着すると券売機を片付け始めていましたが、なんと親切に、、
2025年09月22日 15:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:30
お店は15時半まででした💦到着すると券売機を片付け始めていましたが、なんと親切に、、
2025年09月22日 15:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:30
ソフトクリーム注文受け付けていただけました🍦ありがとうございます!厨房の片付けをされてるのもあってか、中の席も使って良いよと声をかけていただきありがたく着席
2025年09月22日 15:36撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:36
ソフトクリーム注文受け付けていただけました🍦ありがとうございます!厨房の片付けをされてるのもあってか、中の席も使って良いよと声をかけていただきありがたく着席
良い景色を眺めながら少し急いで美味しくいただきました🙏
2025年09月22日 15:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:37
良い景色を眺めながら少し急いで美味しくいただきました🙏
丸い雲☁️
2025年09月22日 15:41撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:41
丸い雲☁️
2025年09月22日 15:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 15:59
キレイでした
2025年09月22日 16:00撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 16:00
キレイでした
無事下山
2025年09月22日 16:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 16:06
無事下山
けやきの湯♨️でサッパリ〜
2025年09月22日 16:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 16:37
けやきの湯♨️でサッパリ〜
恵那SAにて夕食。ミニ味噌カツにしては大きくてビックリ
2025年09月22日 19:17撮影 by  iPhone 16e, Apple
9/22 19:17
恵那SAにて夕食。ミニ味噌カツにしては大きくてビックリ
撮影機器:

感想

全体的には怪我等無く無事帰宅できて良かった。
天気も良く、自然の良さを、山の良さを感じながらの山行でした。
往路、山頂駅で14℃なので半袖では肌寒い感じでした。歩くとすぐ暑くなる体質なので基本半袖スタイルで過ごし、必要に応じてアームカバー、ウィンドブレーカーで調整しました。
久しぶりの3000m超えの山行となり、途中、軽い高山病症状が出て、もう無理と思い引き返す事もよぎりましたが、、休憩しありがたいことに回復。登山続行となりました。
御嶽山は途中からヘルメットをかぶってる方が多かった印象です。過去の噴火の事もり念の為自分も持参しました。
熊も心配なので鈴をつけていきました。今回は人も沢山いたのでどこにいても大体人気を感じだ事もあり、少し心強くも感じました。
自分の体力やペース配分を意識する良いキッカケとなりました。
御岳ロープウェイのチケットは定価2600円でしたが、アソビューで購入すると2080円でとてもお得でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら