記録ID: 8715791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 赤岳 横岳
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月22日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,900m
- 下り
- 1,885m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:33
距離 8.5km
登り 912m
下り 51m
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:24
距離 13.9km
登り 988m
下り 1,835m
14:23
天候 | 1日目 晴れ 2日目 早朝ガスからの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
あずさ1号で茅野駅 9:15着 茅野駅から美濃戸口までバス 西口4番乗り場 9:40発 1,900円。窓口で購入。web券もあり バスは土日休日のみ。 帰り 美濃戸口から茅野駅までタクシー🚕 6,600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気コースでわかりやすく歩きやすい 阿弥陀岳、赤岳、横岳への登り下りは岩場鎖梯子ありの急登やザレザレで慎重に進む ヘルメット推奨されている 水場も豊富 トイレは山荘ごとに、チップ100~200円 |
写真
感想
阿弥陀岳へ登りたく計画。行者小屋に泊まり、お決まりのカモシーとの写真も撮った🤭。夕食前夕食後とソロ女性3人でのお喋りはとても刺激的で感心することばかり。楽しかった。
翌日、阿弥陀岳山頂は早朝のガスもとれて大パノラマ。山はやっぱり晴れ☀️がよいなあ。カッコいい‼️と眺めていた阿弥陀岳に登れて、また、歩いてきた路を双方から振り返っては感動しきり。
見上げる横岳が素敵で。時間の余裕もあり地蔵の頭から下りるがもったいなくて横岳まで足を伸ばして岩場歩きを堪能。
山荘も多く水場も豊富、登山道もよく整備されていて魅力的なお山がずらり。人気の八ヶ岳。とても満足のいく2日間でした。また来たいな😍
※お天気の良い土日→日月に予定をずらしたら帰りのバスがなかった笑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する