記録ID: 8719250
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳に秋を探しに行く
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 753m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:18
距離 9.6km
登り 753m
下り 761m
5:12
2分
スタート地点
10:30
ゴール地点
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※走行距離:2時間21分 ※走行距離:138キロメートル ※最終SA・PA:黒磯PA(東北自動車道下り) ※最終コンビニ:ファミリーマート那須街道店、7/11那須田代店 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良好です。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ☆「小鹿の湯」入浴料平日400円・休日500円、営業時間9:00〜21:00、休館日記録無し、〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本77 ☆「鹿の湯」入浴料500円、営業時間8:00〜17:30、休館日記録無し、〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘットライト
コンパス
笛
計画書
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ファーストエイドキット
食事1食分
飲料水1.5ℓ
|
---|
感想
紅葉の時期にはまだまだ早いですが、那須岳に出かけてみました。
午前4時前に着いて、峠の茶屋駐車場の空きは数台のスペースを残すばかりですごい!人気に驚き、5時には満車の状態でした。
素晴らしい!日の出前の朝焼けを見て登山を開始して、狛犬さんより少し登った樹木の切れ目から朝焼けに照らされたナナカマドの真っ赤な見て秋を感じることが出来ました。
清水平から三本槍岳に向かう途中の北温泉への分岐周辺には、真っ赤な実を付けたナナカマドが山肌に見られました。
猛暑の夏より秋へと季節が変わり始めを感じて、小鹿の湯で湯あみを楽しんで帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する