ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8720261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳(涸沢からピストン)

2025年09月22日(月) 〜 2025年09月23日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:14
距離
34.4km
登り
1,694m
下り
1,683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:18
合計
7:08
距離 17.3km 登り 1,649m 下り 48m
7:52
7:56
48
8:44
8:45
79
10:04
8
10:12
10:24
109
12:13
12:14
14
12:28
2日目
山行
5:35
休憩
0:35
合計
6:10
距離 17.1km 登り 45m 下り 1,635m
6:15
0
6:15
6:20
0
6:20
15
8:09
8:25
66
9:31
9:36
39
10:15
10:24
119
12:25
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場→沢渡(0時以降入車)2日で¥1400
・上高地行きバス(往復¥2800)4年前より400円値上がり

『沢渡バスターミナルについて』
・4:00並び始め30番目くらい。7.8割若い観光客。むせるほどそこらじゅう香水臭い
・4: 22券売機開始、その時点でまだバス乗場は空いていないから先にバス列取られる心配はない。チケット買ってから並ぶスタイル。
・始発は5:00だけど4:40バス乗車しはじめ4:40出発
大正池で観光客9割下車(まだ店も開かず道も暗いのに何するんだろうか、、、)

タクシー6000円だから4人いれば1人片道1500円。人数いればタクシーが便利。

・帰りは増便が出るので時刻表通り行かなくてもテキトーで結構乗れる
コース状況/
危険箇所等
バス降りてすぐ混んでる有料トイレ行かなくても5分歩いた小梨平のトイレは無料です(上高地の有料は一律100円)

横尾までは観光遊歩道です。横尾には今登山者チェックゲートがあります。持ち物チェックや無謀な計画がないかのチェックなんだけど『横尾 ゲート』でググるとGoogleフォームが出てきて事前チェックができて確認メールがきます。ゲートでそのメールスクロールして見せればOK。忘れてもその場で書けばいいだけです。

上高地、久々行きましたが大雨の影響で道がめっちゃ変わっててビックリしました。

横尾から本谷橋までもまだハイキングみたいな道。本谷から涸沢までは少し傾斜と石も出てきますが低山ハイキングくらいで楽々な道です。
(楽々だけど時間はかかるから地味に疲れる)

涸沢からは一気に登りがキツくなります。が、けっこう急な斜面が2箇所と梯子1箇所。あとはただただ脚筋にくる岩の階段や岩登りで、高いとこ苦手な私でも怖さ感じるようなとこはその2箇所くらいでした(クロユリスラブが鎖ないんですがどこも足場しっかりなので登りやすい。もう一つの鎖場も登りは鎖なくていけるくらい)

テン場から山頂は岩場だけど手を使うようなとこもなくヘルメットもなくていいかな❓と思うくらいです。でも夜中にトイレに行く気にはならない道のりです。

小屋から山頂はサンダルで石の階段登ればすぐです。
その他周辺情報 帰り時間も早いから直帰
予約できる山小屋
横尾山荘
8割が年代わかめの観光客。こんな早く来て何すんだろ、、、
2025年09月22日 04:16撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 4:16
8割が年代わかめの観光客。こんな早く来て何すんだろ、、、
快晴の上高地!ただ寒いっ
2025年09月22日 05:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 5:26
快晴の上高地!ただ寒いっ
上高地バスターミナルから歩いて5分行けば無料トイレあるし混んでないよ(小梨平)
2025年09月22日 05:30撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 5:30
上高地バスターミナルから歩いて5分行けば無料トイレあるし混んでないよ(小梨平)
久々上高地来たら大雨で崩れて道がめっちゃ変わってた。隣を車が走っていく。横尾までバス通して欲しい、、、、
2025年09月22日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 7:23
久々上高地来たら大雨で崩れて道がめっちゃ変わってた。隣を車が走っていく。横尾までバス通して欲しい、、、、
噂の横尾ゲート。前情報でネット(Googleフォーム)で送信して返信メールをスクロールして見せて通過。
2025年09月22日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 7:36
噂の横尾ゲート。前情報でネット(Googleフォーム)で送信して返信メールをスクロールして見せて通過。
ようやく登山ぽい道にはなるがまだまだハイキングレベル
2025年09月22日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 8:21
ようやく登山ぽい道にはなるがまだまだハイキングレベル
始発登山者少なかったが本谷橋には人沢山。みんな前泊してるんだね
2025年09月22日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 8:46
始発登山者少なかったが本谷橋には人沢山。みんな前泊してるんだね
秋を少し感じ始める
2025年09月22日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 9:43
秋を少し感じ始める
来月には1000張とかテントが並ぶんだろな。紅葉はまだまだだが季節の移り変わりを感じる
2025年09月22日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 10:01
来月には1000張とかテントが並ぶんだろな。紅葉はまだまだだが季節の移り変わりを感じる
1番左側通れば楽々。降りのが高さ感じるけど特別難しくはない。
2025年09月22日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 10:58
1番左側通れば楽々。降りのが高さ感じるけど特別難しくはない。
こんな道が長々続く。意外と登りやすい
2025年09月22日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 11:10
こんな道が長々続く。意外と登りやすい
ここはたまに渋滞する。鎖あるから楽々〜足場もちゃんとある
2025年09月22日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 11:23
ここはたまに渋滞する。鎖あるから楽々〜足場もちゃんとある
ハシゴあるが垂直じゃないしがっしりしてるから怖さはない
2025年09月22日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 11:28
ハシゴあるが垂直じゃないしがっしりしてるから怖さはない
ずっとこんな感じ
2025年09月22日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 11:36
ずっとこんな感じ
めちゃ補強してくれてて安心
2025年09月22日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 11:47
めちゃ補強してくれてて安心
ヘリが来るから山頂からテラスまで降りてくださいって。超爆風でテラスで飯食ってるひとのもん色々吹っ飛んでた(笑)
2025年09月22日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 12:34
ヘリが来るから山頂からテラスまで降りてくださいって。超爆風でテラスで飯食ってるひとのもん色々吹っ飛んでた(笑)
この景色が見たくてきた!!最高!!!
2
この景色が見たくてきた!!最高!!!
女性相部屋の下段。みんな頭ぶつけてた(笑)この部屋で向かいと合わせて9人泊まれる
2025年09月22日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 12:51
女性相部屋の下段。みんな頭ぶつけてた(笑)この部屋で向かいと合わせて9人泊まれる
涸沢岳、奥穂に向かう道に人が
2025年09月22日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 13:10
涸沢岳、奥穂に向かう道に人が
素泊まりの私は安定のパスタランチ
2025年09月22日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 13:54
素泊まりの私は安定のパスタランチ
雲もいい感じ!小屋の奥、大キレットに向かうところがフォトスポット!
2025年09月22日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 15:16
雲もいい感じ!小屋の奥、大キレットに向かうところがフォトスポット!
ずーっと見てられる景色。マジで好きだわぁ
2025年09月22日 15:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 15:22
ずーっと見てられる景色。マジで好きだわぁ
ブロっケーン!手を振ったらめちゃ見える
2025年09月22日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/22 15:25
ブロっケーン!手を振ったらめちゃ見える
ガスった山もなかなか味があっていい
2025年09月22日 17:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 17:47
ガスった山もなかなか味があっていい
外いたら寒すぎて乾燥室であったまる(笑)
2025年09月22日 17:53撮影 by  iPhone 13, Apple
9/22 17:53
外いたら寒すぎて乾燥室であったまる(笑)
ガスガスからの素敵な朝焼け!寒い中待っててよかった!
1
ガスガスからの素敵な朝焼け!寒い中待っててよかった!
ぐはっ!!!たまらん!!たまらんーーーー!最高!
2025年09月23日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 5:44
ぐはっ!!!たまらん!!たまらんーーーー!最高!
名残惜しいが帰らねばならぬ。ダラダラと名残惜しく帰れない(笑)
2025年09月23日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 5:53
名残惜しいが帰らねばならぬ。ダラダラと名残惜しく帰れない(笑)
トイレが別棟だからちょっとめんどくさい。乾燥室はトイレの先
2025年09月23日 05:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/23 5:58
トイレが別棟だからちょっとめんどくさい。乾燥室はトイレの先
また来るよ!北穂高!次こそは大キレット歩くからっ!
2025年09月23日 06:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 6:21
また来るよ!北穂高!次こそは大キレット歩くからっ!
新村橋なかった、、、
2025年09月23日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
9/23 10:55
新村橋なかった、、、
上高地は観光客沢山。止まる事なくバス乗り場へまっしぐら(笑)登山者にはただの登山口なんだよね
2025年09月23日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/23 12:19
上高地は観光客沢山。止まる事なくバス乗り場へまっしぐら(笑)登山者にはただの登山口なんだよね
撮影機器:

感想

2021.8に初登頂、4年ぶり2回目

今年40になった私。早々更年期だろうか😂イライラモヤモヤが止まらず、なんか無性に将来が不安になったりと心落ち着かず、、、

『あぁ、、、山へ治療しに行かねば、、、』

と、天気予報と小屋の予約をギリギリまで睨みつけ、小屋が満員で諦めていた時、金曜夕方、ポチっと1名空いた!すかさず予約をとり贅沢に今回は北穂高小屋泊✨(前回テント泊で次は絶対小屋と言っていた🤭)

曇り予報でしたがバッチリ素敵な景色を堪能して心洗われてきました(笑)

私、北穂からの大キレット越しの槍ヶ岳の景色が1番好きかもしれない!!(北岳から農鳥の稜線、白馬の稜線、鷲羽岳もかなり競るんだけど、、)絶景好きにはゴリ押ししまくりの山です⛰️

いつか行きたい大キレットの下見、、、次こそは大キレット歩きたい、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら