記録ID: 8720334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
憧れの奥剱へ<仙人池ヒュッテで待ち合わせ>
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:31
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 3,520m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:10
距離 4.6km
登り 520m
下り 488m
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:41
距離 10.9km
登り 1,234m
下り 1,626m
天候 | 9/21(日) ガスところにより小雨🌧 9/22(月) 晴れ☀️のち曇り☁️ 9/23(火) 晴れのち曇り🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢→室堂&黒部ダム→扇沢 黒部立山アルペンルート |
コース状況/ 危険箇所等 |
剱沢雪渓 雪上歩きは2箇所のみ 二股→黒部ダム 思っていたより整備されていて歩きやすかった(けど長い) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 天然ラドン馬羅尾天狗岩温泉すずむし荘 下山メシ トラットリア鈴音 ↑どちらも同じ施設内 https://suzumushisou.jp |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
調理器具
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
山友さんが奥剱行くというので便乗٩(。•ω•。*)و
仙人池ヒュッテで待ち合わせ(・∀・)人(・∀・)
当初の予定では、黒部ダムから仙人池ヒュッテピストン2泊だったけど、また橋が流されそう…だったので、室堂から剱沢小屋泊から剱沢雪渓を下って仙人池ヒュッテのプランに変更( *˙ω˙*)و 結果大正解だった気がする!
剱沢小屋では福島から来た女性、女性1人で北方稜線を越えてきた方と沢山お話させていただき、仙人池ヒュッテでは山友さん達との会話で涙が出るほど笑い😂、帰りは池ノ平山で写真を撮ってくださった方と道中ご一緒いただき、とっても恵まれた山旅となった☺️
一番最高だったのは、仙人池ヒュッテのお風呂!!🛁🫧また行きます☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした〜♪
素敵な写真の数々、軽やかな足取り山行。
仙人池ヒュッテで待ち合わせ…雲の上の話にドキドキです。
実際、本当の雲の上(笑)
山友さんさちとの笑いの声も聞こえてきそうです。
とっても楽しいレコを、楽しく読ませていただきました。
室堂は私の大好きな場所です。
いつか登りたいな〜と思う素敵な山々を、いつまでも眺めていられる場所です。
行きたくなりました(笑)
うきうきレコをありがとうございました♪
池ノ平山と帰りの道中、大町温泉郷にもお送りいただき、ありがとうございました♪
朝からずっと歩き通しで空腹だったと思いますが、素敵なレストランで下山メシされたようで良かったですね😆👍
お話で伺った仙人池ヒュッテ♪レコを拝見して来年は紅葉とモルゲンロートを狙って泊まりたくなりました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する