記録ID: 8721253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)

othemarro
その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:18
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 4,167m
- 下り
- 4,171m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:59
距離 12.6km
登り 1,977m
下り 510m
2日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:06
距離 12.5km
登り 1,268m
下り 1,410m
3日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:08
距離 15.2km
登り 922m
下り 2,251m
| 天候 | 晴れときどき霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス | 静岡駅前泊でレンタカー利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ウソッコ沢小屋~ヤレヤレ峠間に要注意箇所が多いかなと思います。増水すると危険度が増しそうです。 |
| その他周辺情報 | 白樺荘の日帰り入浴 |
写真
感想
2泊で沼平からピストンしました。
あるぺん号で芝沢ゲートからの入山を予定していましたが、天候で1日後ろ倒しにした結果、小屋の空き状況でこの行程になりました。
南アルプスはどこも登山口から稜線までが遠くて大変ですが、人が少なくて静かで好きです。
今回のコースは荒れているところなどもなく、比較的歩きやすいところが多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する