ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8721547
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山⛰️笹ヶ峰より往復

2025年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:22
距離
17.0km
登り
1,237m
下り
1,231m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:23
合計
9:18
距離 17.0km 登り 1,237m 下り 1,231m
4:19
1
スタート地点
4:21
4
4:25
50
5:15
5:16
88
6:44
6:45
40
7:25
7:51
17
8:08
35
8:43
8:44
37
9:21
9:44
23
10:07
26
10:33
16
10:49
11:23
35
11:58
69
13:07
13:08
34
天候 おおむねくもり
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
暗闇の中登山口へむかいまする
2025年09月23日 04:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 4:19
暗闇の中登山口へむかいまする
こちらのゲートで入山料500円を支払い、木札をいただいてスタートです!
2025年09月23日 04:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 4:21
こちらのゲートで入山料500円を支払い、木札をいただいてスタートです!
木道が続きます
9km中どこまできたか、標柱でお知らせしてくれます
2025年09月23日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:08
木道が続きます
9km中どこまできたか、標柱でお知らせしてくれます
黒沢橋
薄明るくなってきました
2025年09月23日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:13
黒沢橋
薄明るくなってきました
だんだんと明るくなりつつ中での橋
2025年09月23日 05:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 5:14
だんだんと明るくなりつつ中での橋
明るくなりました
十二曲りのはじまりです
2025年09月23日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:29
明るくなりました
十二曲りのはじまりです
なんじゃこの急登は
2025年09月23日 05:29撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 5:29
なんじゃこの急登は
がんばるぞー!
2025年09月23日 05:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 5:33
がんばるぞー!
太陽が出てきました
2025年09月23日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:49
太陽が出てきました
空に細かい雲
秋空って感じですな✨
2025年09月23日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 5:49
空に細かい雲
秋空って感じですな✨
急登ですね〜
2025年09月23日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:01
急登ですね〜
見晴らしがよくなってきました✨
2025年09月23日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:05
見晴らしがよくなってきました✨
携帯トイレブースあります!
2025年09月23日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 6:17
携帯トイレブースあります!
岩の間に水が溜まっていて、歩くのが大変です
2025年09月23日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:43
岩の間に水が溜まっていて、歩くのが大変です
富士見平と言いますが、富士山は見えずただの分岐点です
火打山方面へ向かいます
2025年09月23日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 6:43
富士見平と言いますが、富士山は見えずただの分岐点です
火打山方面へ向かいます
オヤマリンドウ
2025年09月23日 06:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 6:46
オヤマリンドウ
木道の下はズルズル
2025年09月23日 06:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 6:46
木道の下はズルズル
木道をどんどん進みます
2025年09月23日 07:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 7:15
木道をどんどん進みます
草原広がる!若干紅葉が始まっていました!
2025年09月23日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:16
草原広がる!若干紅葉が始まっていました!
眺めが良くなって、アルプスを眺める人々
2025年09月23日 07:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 7:17
眺めが良くなって、アルプスを眺める人々
アルプス展望台にいってみます
2025年09月23日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:23
アルプス展望台にいってみます
展望台の入り口はこんな感じ
2025年09月23日 07:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 7:23
展望台の入り口はこんな感じ
すごーい!
北アルプスまるみえ!⛰️⛰️⛰️
2025年09月23日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 7:23
すごーい!
北アルプスまるみえ!⛰️⛰️⛰️
高谷池ヒュッテでカップ麺食べて腹ごしらえ
2025年09月23日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:26
高谷池ヒュッテでカップ麺食べて腹ごしらえ
高谷池
2025年09月23日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 7:26
高谷池
朝ごはん
2025年09月23日 07:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 7:30
朝ごはん
湿原
きれいです
2025年09月23日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:49
湿原
きれいです
ここにザックを置いて火打山にピストン可能⛰️
2025年09月23日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:49
ここにザックを置いて火打山にピストン可能⛰️
下山時、このcafeでデザートを食べることを楽しみに火打山に登ります!
2025年09月23日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 7:50
下山時、このcafeでデザートを食べることを楽しみに火打山に登ります!
こちら
2025年09月23日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 7:52
こちら
ヒュッテと池
2025年09月23日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:54
ヒュッテと池
木道のみち
前方に火打山の姿
2025年09月23日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:59
木道のみち
前方に火打山の姿
歩きやすいですね〜✨
2025年09月23日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 7:59
歩きやすいですね〜✨
ひたすら木道ですね〜
2025年09月23日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 7:59
ひたすら木道ですね〜
天狗の庭!
2025年09月23日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 8:05
天狗の庭!
無風のため、逆さ火打が綺麗にうつりました!
2025年09月23日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 8:07
無風のため、逆さ火打が綺麗にうつりました!
逆さ火打その②
2025年09月23日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 8:09
逆さ火打その②
7/9まできました
2025年09月23日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:14
7/9まできました
背後に妙高山ドーン!
2025年09月23日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 8:31
背後に妙高山ドーン!
ライチョウ平
2025年09月23日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:40
ライチョウ平
火打山が近づいてきました!
2025年09月23日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:52
火打山が近づいてきました!
新潟の方?
2025年09月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 8:58
新潟の方?
なぜかガスってきた…
2025年09月23日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:03
なぜかガスってきた…
ガス越し妙高山
2025年09月23日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:07
ガス越し妙高山
山頂につきました!
む、むむむ
ライチョウおる!
2025年09月23日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:19
山頂につきました!
む、むむむ
ライチョウおる!
かわいい
2025年09月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:20
かわいい
ぜんぜん逃げません
2025年09月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:20
ぜんぜん逃げません
山頂標柱!
2025年09月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 9:20
山頂標柱!
なんとガスが晴れて景色が見渡せるように!☀️
2025年09月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:20
なんとガスが晴れて景色が見渡せるように!☀️
イェーイ!!!
2025年09月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 9:22
イェーイ!!!
新潟焼山
噴煙が出ていてカッコいい🌋
2025年09月23日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:24
新潟焼山
噴煙が出ていてカッコいい🌋
糸魚川が見えていますね!
2025年09月23日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 9:24
糸魚川が見えていますね!
下りの木段へ
2025年09月23日 09:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 9:46
下りの木段へ
さて、下りますよ
2025年09月23日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:29
さて、下りますよ
高谷池ヒュッテまで戻ってきました✨
2025年09月23日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:54
高谷池ヒュッテまで戻ってきました✨
土日祝日限定ぷりんを食べるんだ…
2025年09月23日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 10:54
土日祝日限定ぷりんを食べるんだ…
チャイとプリン🍮
2025年09月23日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 10:55
チャイとプリン🍮
ヒュッテのお兄さん手作りプリン!
飲み物はコーヒー、ハイビスカスティー、チャイから選べます!
滑らかでとっても美味しかった✨
2025年09月23日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 10:56
ヒュッテのお兄さん手作りプリン!
飲み物はコーヒー、ハイビスカスティー、チャイから選べます!
滑らかでとっても美味しかった✨
さてさて下りますよ
2025年09月23日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:34
さてさて下りますよ
十二曲りまで戻ってきました!
2025年09月23日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 12:44
十二曲りまで戻ってきました!
黒沢橋の下を流れている沢
ものすごい水量
2025年09月23日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:07
黒沢橋の下を流れている沢
ものすごい水量
いえーい!!!
2025年09月23日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 13:07
いえーい!!!
永遠に続く木道
2025年09月23日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/23 13:12
永遠に続く木道
小さい橋も時々あります
2025年09月23日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 13:23
小さい橋も時々あります
入口まで戻りました!お疲れ様でした😊
2025年09月23日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/23 13:42
入口まで戻りました!お疲れ様でした😊
メルキュール長野松代に泊まってシャインマスカットビュッフェ✨たらふく食べました😊お疲れ様でした!
2025年09月23日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/23 17:44
メルキュール長野松代に泊まってシャインマスカットビュッフェ✨たらふく食べました😊お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

いそりんとの百名山巡り⛰️
9/22に仕事を終え、22:30頃に出発🚃
🚗に拾ってもらい、新潟方面に向かいます。
今回も運転ありがとうございます、いそりん。

登山口に着いたのは3時頃?
1時間ほど仮眠をとって暗い中出発!
基本は低すぎず、薄手の長袖でちょうどいい感じ。
長ーい木段が終わり急登に入る頃には周りが明るくなってきて、岩の道をどんどん登り続けます。
今回のルートは9キロくらいあるのですが、9等分の道標が直線距離で書いてあるのか、結構体感の1キロよりも長い…。
12曲がりは2/9と3/9の間にあるのですが、こちらの12等分のまがりの方が短く感じたかも?
12曲がりの後もしばし登り、ある程度行くと緩やかな道になっていきます。

高谷池ヒュッテでは、10時からカフェがオープンし、土日祝はプリンが食べられるとのことで、まずは山頂に向かう前にカップ麺で腹ごしらえ🍜

ヒュッテからもしばし緩やかな登り木段が続き、ぐるりと回り込みながら火打山の山頂に向かいます。
松のトンネルの間から、山頂に向かう道が見えるのですが、ウヘーあそこ登るんかい!という感じの道…累積この辺で1000m位なのかもですが、私はこの辺りでペースダウン…。
ガスも出てきて早く山頂に着いてくれと願いながら登り続けました…。途中階段があるのですが、ヒイヒイしながら登り、なんとか山頂へ!

山頂に着いた時にはなんとガスも晴れ、さらに雷鳥が2羽!人間を怖がることなく普通に歩いていました。可愛かったー😊

ここでまたいそりんがもってきてくれたココアを飲み、糸魚川の方や日本海を眺めたりしていたら、今度は先ほど見ていた雷鳥よりも一回り大きな雷鳥が🐦これは親鳥なのかな?とっても可愛かったです。

しばし山頂でゆっくりしたら、登ってきた道を降ります。
先ほど辛かった階段も降りる時は一瞬!なんなんだもう。

サクサク降りて、ヒュッテに戻ってきて、プリンとチャイセットをいただきました🍮
とーってもおいしかった!!プリンの卵はヘリだと割れちゃうので歩荷で持ってきているそう!昨年から作り出して、現在のプリンが究極の形態になってきているとのことで、本当に美味しかったです😊
さらにさらにヒュッテで驚いたのがトイレの綺麗さ!なんと山の上なのに、ウォシュレットがついてるのです🚽本当にびっくりしました。ちなみに、屋内のカフェを利用する時は登山靴を脱いで中にはいるのですが、中を通ってトイレに行けます。
こんなに綺麗なところだったらお泊まりも快適そう…✨いつか泊まってみたいものです。

かなりのんびりしてから、あとはひたすら下り…。これがまた、長いし岩だし、こんなところ本当に登ってきたっけ?という感じの道でした…。
行くしかないので歩き続け、なんとかゴール!
途中で大きなキノコがたくさんあったのが面白かった🍄‍🟫

下山後は次なる目的地長野松代メルキュールに向かって移動となりました🚗💨
楽しい山行ありがとうございました😊

2度目の火打山!今回はいずみ氏と!
日の出前のスタートです!
ゲートにて入山料500円を支払い、木札をいただいて登山道に入ります!

はじめはひたすらに木道🚶‍♀️
真っ暗闇でも歩きやすい✨
少し明るくなってきたところで木道ゾーンが終わり、十二曲がりでぐいぐい登っていきます!階段がたくさん設置されているのでとても登りやすい♪
十二曲がりの少し先に、岩岩しい急登があります。傍に張り出した根っこを掴みながらどんどん登る!
斜度が落ち着いてくれば急なところはもうありません!が!
登山道に水がたまりやすいのでかなり地面がどろどろ😨靴の裏に泥がついてどこ歩くにもスリップ注意ですね⚠️

どろどろしながら高谷池ヒュッテに到着!
ヒュッテ前は湿原で、草紅葉が少し始まっていました🍁ここでインスタント麺を食べて山頂アタックに備えます!

湿原をじりじりと登り、天狗の庭へ!
曇りだったけど、逆さ火打バッチリ見えました😊木道歩きもここまで、山頂に向けて登ります!
階段がたくさん設置されているのでとても登りやすいです♪

しかし山頂出前でなんとガスってきた…妙高山も見えなくなってしまってションモリしながら山頂へ…むむむ!ライチョウさんが山頂で遊んでいるではありませんか!近づいてもこちらを全く気にしていません😳
写真を撮って顔を上げると、360度大展望!さっきのガスはどこかにいって景色が見えるようになっていました😆やったね!
軽くココアタイムして、下ります😊

高谷池ヒュッテに戻り、楽しみにしていた土日祝日限定プリンセット🍮いただきます✨とってもなめらか😊
なんと小屋のお兄さんの手作りで、新鮮卵は歩荷で運んでいるとのこと!
セットのドリンクはコーヒー、チャイ、ハイビスカスティーから選べます!チョイスがオシャレ🌺

高谷池ヒュッテでびっくりしたのが、おトイレウォッシュレットでめちゃくちゃきれい😳においもまったくないし、山小屋とは思えん!!😳スゴイ

さて、あとは来た道を下るだけ!
急斜面は慎重に、木道ゾーンは早歩き!
無事駐車場に戻れました✨

下山後はメルキュール長野松代でシャインマスカットビュッフェ✨お酒も飲んで大満足🍺翌日ゆるゆると帰りましたとさ🚗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら