火打山⛰️笹ヶ峰より往復


- GPS
- 09:22
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:18
天候 | おおむねくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
いそりんとの百名山巡り⛰️
9/22に仕事を終え、22:30頃に出発🚃
🚗に拾ってもらい、新潟方面に向かいます。
今回も運転ありがとうございます、いそりん。
登山口に着いたのは3時頃?
1時間ほど仮眠をとって暗い中出発!
基本は低すぎず、薄手の長袖でちょうどいい感じ。
長ーい木段が終わり急登に入る頃には周りが明るくなってきて、岩の道をどんどん登り続けます。
今回のルートは9キロくらいあるのですが、9等分の道標が直線距離で書いてあるのか、結構体感の1キロよりも長い…。
12曲がりは2/9と3/9の間にあるのですが、こちらの12等分のまがりの方が短く感じたかも?
12曲がりの後もしばし登り、ある程度行くと緩やかな道になっていきます。
高谷池ヒュッテでは、10時からカフェがオープンし、土日祝はプリンが食べられるとのことで、まずは山頂に向かう前にカップ麺で腹ごしらえ🍜
ヒュッテからもしばし緩やかな登り木段が続き、ぐるりと回り込みながら火打山の山頂に向かいます。
松のトンネルの間から、山頂に向かう道が見えるのですが、ウヘーあそこ登るんかい!という感じの道…累積この辺で1000m位なのかもですが、私はこの辺りでペースダウン…。
ガスも出てきて早く山頂に着いてくれと願いながら登り続けました…。途中階段があるのですが、ヒイヒイしながら登り、なんとか山頂へ!
山頂に着いた時にはなんとガスも晴れ、さらに雷鳥が2羽!人間を怖がることなく普通に歩いていました。可愛かったー😊
ここでまたいそりんがもってきてくれたココアを飲み、糸魚川の方や日本海を眺めたりしていたら、今度は先ほど見ていた雷鳥よりも一回り大きな雷鳥が🐦これは親鳥なのかな?とっても可愛かったです。
しばし山頂でゆっくりしたら、登ってきた道を降ります。
先ほど辛かった階段も降りる時は一瞬!なんなんだもう。
サクサク降りて、ヒュッテに戻ってきて、プリンとチャイセットをいただきました🍮
とーってもおいしかった!!プリンの卵はヘリだと割れちゃうので歩荷で持ってきているそう!昨年から作り出して、現在のプリンが究極の形態になってきているとのことで、本当に美味しかったです😊
さらにさらにヒュッテで驚いたのがトイレの綺麗さ!なんと山の上なのに、ウォシュレットがついてるのです🚽本当にびっくりしました。ちなみに、屋内のカフェを利用する時は登山靴を脱いで中にはいるのですが、中を通ってトイレに行けます。
こんなに綺麗なところだったらお泊まりも快適そう…✨いつか泊まってみたいものです。
かなりのんびりしてから、あとはひたすら下り…。これがまた、長いし岩だし、こんなところ本当に登ってきたっけ?という感じの道でした…。
行くしかないので歩き続け、なんとかゴール!
途中で大きなキノコがたくさんあったのが面白かった🍄🟫
下山後は次なる目的地長野松代メルキュールに向かって移動となりました🚗💨
楽しい山行ありがとうございました😊
2度目の火打山!今回はいずみ氏と!
日の出前のスタートです!
ゲートにて入山料500円を支払い、木札をいただいて登山道に入ります!
はじめはひたすらに木道🚶♀️
真っ暗闇でも歩きやすい✨
少し明るくなってきたところで木道ゾーンが終わり、十二曲がりでぐいぐい登っていきます!階段がたくさん設置されているのでとても登りやすい♪
十二曲がりの少し先に、岩岩しい急登があります。傍に張り出した根っこを掴みながらどんどん登る!
斜度が落ち着いてくれば急なところはもうありません!が!
登山道に水がたまりやすいのでかなり地面がどろどろ😨靴の裏に泥がついてどこ歩くにもスリップ注意ですね⚠️
どろどろしながら高谷池ヒュッテに到着!
ヒュッテ前は湿原で、草紅葉が少し始まっていました🍁ここでインスタント麺を食べて山頂アタックに備えます!
湿原をじりじりと登り、天狗の庭へ!
曇りだったけど、逆さ火打バッチリ見えました😊木道歩きもここまで、山頂に向けて登ります!
階段がたくさん設置されているのでとても登りやすいです♪
しかし山頂出前でなんとガスってきた…妙高山も見えなくなってしまってションモリしながら山頂へ…むむむ!ライチョウさんが山頂で遊んでいるではありませんか!近づいてもこちらを全く気にしていません😳
写真を撮って顔を上げると、360度大展望!さっきのガスはどこかにいって景色が見えるようになっていました😆やったね!
軽くココアタイムして、下ります😊
高谷池ヒュッテに戻り、楽しみにしていた土日祝日限定プリンセット🍮いただきます✨とってもなめらか😊
なんと小屋のお兄さんの手作りで、新鮮卵は歩荷で運んでいるとのこと!
セットのドリンクはコーヒー、チャイ、ハイビスカスティーから選べます!チョイスがオシャレ🌺
高谷池ヒュッテでびっくりしたのが、おトイレウォッシュレットでめちゃくちゃきれい😳においもまったくないし、山小屋とは思えん!!😳スゴイ
さて、あとは来た道を下るだけ!
急斜面は慎重に、木道ゾーンは早歩き!
無事駐車場に戻れました✨
下山後はメルキュール長野松代でシャインマスカットビュッフェ✨お酒も飲んで大満足🍺翌日ゆるゆると帰りましたとさ🚗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する