記録ID: 8722264
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
秋の槍ヶ岳 初登頂で・・・晴れ(^^♪
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:12
- 距離
- 46.6km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,357m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:42
距離 16.5km
登り 492m
下り 170m
2日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:21
距離 8.1km
登り 1,667m
下り 412m
3日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:42
距離 22.0km
登り 197m
下り 1,776m
14:20
天候 | 9/21 晴れ 9/22 晴れ 9/23 晴れ 早朝は、5℃くらい 昼間は、15℃〜20℃くらい 風も弱く快適な気温でした・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
宿泊で3日間とも無料 ◆シャトルバス 沢渡大橋〜上高地バスターミナル 市営第一駐車場から臨時の始発バスが出ていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されていました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
初めて槍ヶ岳に行ってみました。
当初、9/13〜のシルバーウェークで計画していましたが
初日から雨予報になったのでキャンセルして日程を変更
今回も初日の槍ヶ岳山頂付近は、雨予報でしたが
槍沢ロッジまでなら晴れの予報だったので出発しました。
8月の猛暑と比べると気温も下がって歩いていて快適でした。
槍ヶ岳山莊までの登山道もとても整備されて歩きやすかったです。
北岳の草すべりと比べるとこちらのほうが楽でした。
山頂までの登り下りもちょうど登山者が少なくて快適に往復できました。
初めての登頂でガスもなくよく見えました。
何回もリベンジしているレコを見ているとお天気に恵まれた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する