記録ID: 8722418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
樅沢岳·弓折岳 日本百高山94座目、95座目、96座目
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月23日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:51
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,798m
- 下り
- 2,801m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:15
距離 17.0km
登り 1,903m
下り 544m
14:22
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:25
距離 17.1km
登り 895m
下り 2,257m
14:27
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本百高山の3座を登るために計画、樅沢岳、弓折岳、抜戸岳を一泊二日で
1日目、左俣林道、小池新道を進み双六小屋に、先ず受付しテント張ってから樅沢岳に登る、テント場から40分位で山頂に着き良い景色を見て少し休んでから下山、
テント内で昼寝してその後1人宴会、風が出て来て気温が大分下って来たので外に出られず中でウイスキー🥃飲みながらポテチ、ナッツ類食べながら最後にカレーライス🍛
2日目、6時に登山開始、弓折乗越まで戻って笠ヶ岳方面に進み直ぐに目的の弓折岳に、その後抜戸岳目指してアップダウンを繰り返しながら上っていき笠新道分岐の手前を左に、今回の目的3座目の抜戸岳に登頂!
後は長い長い笠新道を下り林道に出てまたもや長い林道を下りビジターセンターに、そこから駐車場の鍋平までの急登を登りせいぜい言いながら何とか車のあるところまでたどり着いた、
とても疲れた〜長った〜とりあえず目的達成出来て良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する