記録ID: 8727719
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
竜門山から大朝日岳
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月24日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:49
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,996m
- 下り
- 1,939m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:19
距離 6.6km
登り 1,182m
下り 239m
2日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:20
距離 5.8km
登り 591m
下り 384m
9:48
3日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:44
距離 9.3km
登り 242m
下り 1,333m
11:02
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
刈り払いがしっかりされていました |
その他周辺情報 | 飛石連休6時45分時点で駐車スペース3~ 6台、小屋のトイレは水洗で綺麗協力金100円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ベースレイヤー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(アークテリクス、軽ダウン)
雨具(上下)
帽子
着替え(短パン、靴下)
靴
サンダル
ザック
雨ザックカバー
昼ご飯2食分(最終日は行動食)
朝ご飯3食分(初日弁当)
行動食3日分
飲料水3L
アミノバイタル行動時3
アミノバイタル終了時2
ノンカフェインコーヒー
ミルク
ガスカートリッジ
ガスコンロ
コッヘル
スプーン
フォーク
ゴミ袋
ライター
地図(地形図)
コンパス
ホイッスル
温度計
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
応急修理キット
常備薬(ムヒ、ミヤリサン)
消毒ティッシュ
歯ブラシ
ロールペーパー
保険証
携帯電話
モバイルバッテリー
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ツエルト
テントマット
携帯トイレ
熊鈴🛎️
熊🐻スプレー
入れ歯
老眼鏡
財布とお金
イアフォン
|
---|
感想
日暮沢小屋登山口から、竜門小屋と大朝日小屋に泊まり、竜門山から大朝日岳の稜線を歩き、日暮沢に戻る周回ルート。ゆっくりのんびり小屋泊の山旅。早い時間に小屋に着いて小屋の前で話しをしたり、ぼーとしたり。明け方には満天の星空、朝焼けと雲海を見たり。メインの朝日連峰の稜線歩きは好天にめぐまれ、殊の外楽しい山旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する