記録ID: 8728058
全員に公開
ハイキング
飯豊山
🇯🇵💯 飯豊山 (84/100) 20km超は最後の一座👍
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,148m
- 下り
- 2,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:49
距離 22.3km
登り 2,148m
下り 2,146m
13:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道 歩き易い |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は『山都温泉保養センターいいでのゆ』 |
写真
感想
東北遠征・・・3泊4日で6座の予定でしたが、急用で帰宅する事になり今回は飯豊山のみとなりました。
前日仕事帰り16時に三重県を出発。飯豊山(御沢駐車場)には24時頃到着予定でしたが新東名高速道路の事故渋滞に2度もはまり約2時間半ロスタイム(@_@)
途中睡魔に襲われPAで2時間程仮眠💤御沢駐車場には4時過ぎ到着💦
早速1時間仮眠、慌ただしく準備し寝不足のまま6時登山開始。
天気にも恵まれ風も心地良く今回の山行は秋の気配を十分感じられました(*^^)v
下山後温泉でさっぱりし、明日の準備をしてると急遽帰宅する事になり、しかし道の駅で少しアルコールを飲んでる為、仮眠後夜中1時に帰宅の途に・・・
朝9時には帰宅しました。が、この日1日はず〜〜っと、眠かったです(@_@)
今回の飯豊山は慌ただしく、往復の運転が最大の難所でした(一一")
百名山は20km超えのロングコースは多々ありますが、今回の飯豊山で20km超えは全て登り終えました(*^^)v
今回予定しておりました他の山のリベンジはゆったりと近々登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
飯豊山お疲れ様でした。
急遽帰宅のトラブル?で、休む間もあまりなく往復運転大変でしたね。中部地区からだと、中々ハードル高いですよね。
しかし、飯豊山を日帰りとは恐るべし…。
出来てしまうんですね。恐れ入りました。
と言いつつ、明日から百名山日帰り最難関と言われる山に行ってきます。槍ヶ岳日帰りする方がマシらしい…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する