記録ID: 8728289
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳・東天狗岳(桜平Pより)
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 949m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:14
距離 10.6km
登り 949m
下り 880m
ログが途中で切れてしまって入れ直しました。
繋がっている様にみえてるけど途切れてるのかな。
繋がっている様にみえてるけど途切れてるのかな。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
なお唐沢鉱泉との分岐からは未舗装で悪路です。 SUVタイプの車の方が良いですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は歩きやすいですが根石岳の下りと東天狗の最後の登りは岩場ですので注意が必要です、 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
体調はまだ100%じゃないけど、なぜか山歩きしてると
不快な症状を忘れることが出来る事がわかって
まだ八ヶ岳でも歩いたことが無い夏沢峠から東天狗岳の稜線を歩いて来ました。
(赤線繋ぎってことですかね!)
本当は西天狗岳まで行こうと思ったのですが
今回は大事をとって東天狗までにしちゃいました。
でもそれが正解だったかもしれません。
最後は少し膝痛が出ちゃったからです。
お天気も良く雲海のかなたには北アルプスの槍穂高、後立山連峰まで見えました。
雲が湧き上がって遮ることもありましたが
良い展望を楽しめました。
お花は全くと言って見つけられませんでしたが
根石小屋近くの砂礫地にはコマクサの葉が沢山見受けられ
花のシーズンにまた訪れたいと思いました。
天狗まで行かなくても根石岳だけでもいいかもと思う
軟弱なわたしです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する