記録ID: 8728877
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
木曽御嶽山
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 953m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:05
距離 9.3km
登り 953m
下り 957m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部で崩れた箇所はあるものの概ね危険箇所なし ビジターセンターと王滝登山口に登山届ポストあり。 下山日(24日)16時頃に、ビジターセンター近くの登山道で熊が出たとのことでした。 |
その他周辺情報 | 帰阪するための中津川ICへ向かう途中の、桟温泉で入浴。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
コンパス
地図
デジカメ
水筒
ツェルト
ヘルメット
防塵ゴーグル
|
---|
感想
この年の夏休みは御嶽山に行ってきました。
二の池山荘で一泊の予定が同行者の体調で大事を取って、麓で一泊に。
翌朝登山口を中ノ湯から田の原に変えて再チャレンジ。
予報ほど気温も下がらず、快晴だったため暑さに苦しめられながらも、無事に登頂。雲海で多くの山が隠されてしまいましたが、それはそれで雲海に浮かぶ島のようなアルプスを見ることが出来て良かったです。
平日だったので登山者も少なく、静かな山行が楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する