記録ID: 8734675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河内岳
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,690m
- 下り
- 2,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 11:06
距離 22.7km
登り 2,690m
下り 2,685m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山頂からの富士山と南アルプスの山並みが絶景という書き込みを目にし、今回は広河内岳に登りました。実はチャレンジは2回目。先週も試みましたが、太古森沢出合で雨が降り始め撤退しています。今回も朝から曇っていて期待している景色が見れるか心配でした。
登山道は大門沢小屋までは一部道が沢になっているようなところを、大門沢小屋から山頂は大きめな石が足元にゴロゴロしたような急登を登っていきます。
登っている途中で木々の間から富士山が見えましたが、この時だけでした。山頂に近づくと晴れてきましたが、終始尾根の東側は雲、西側は快晴という状態でした。富士山は雲で見れませんでしたが、塩見岳が綺麗に見ることが出来ました。
まだまだ暑く夏の服装で十分でしたが、山頂付近では木の実が赤くなり、紅葉が始まっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する