記録ID: 8736264
全員に公開
ハイキング
白山
白山大汝峰ご来光!白山大汝峰・御前峰
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,686m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:00
距離 16.6km
登り 1,686m
下り 1,683m
9:20
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・南竜分岐〜十二曲り手前は崖沿いに崩落箇所あり(改修工事の予定あり…コロコロ予定が変わるので日付は載せません) ・十二曲りは急登。石が滑りやすいので滑落注意。 ・観光新道は急登で砂防新道より難易度がやや高い。ザレ場多め、石が濡れている箇所ありで滑りやすい。 ・ナイトハイクは何度も白山登山をして慣れている人のみでして下さい。慣れてない山でのナイトハイクは大変危険です。 |
写真
装備
個人装備 |
水2リットル持参の1.2リットル消費
ヘッドライト
|
---|---|
備考 | ナイトハイクをするなら、ヘッドライトは予備の電池を含めて必ず持参 |
感想
前回は白山御前峰へご来光を見に行ったので、今回は白山三峰で石川県の標高第2位の大汝峰へご来光を見に行く事にしました😄
白山は御前峰を中心とした周辺の山々の総称で、御前峰・大汝峰・剣ヶ峰を白山三峰、そこから別山・三ノ峰を加えて白山五峰、更に四塚山・七倉山等を含めて白山連峰と呼ばれているそうな🤔
前回の御前峰山頂で寒い思いをした反省から、夏用の暑熱・冷感の登山着を3シーズン用の物にして、厚手の長袖を持っていく事にしました。
日の出前の大汝峰山頂は寒かったですが、寒さ対策をある程度してきたので前回よりはマシでした😅
雲は多かったものの、ちゃんと大汝峰からご来光を拝めたので良かったです🌄
今回の山行で大量にあった行動食を無理矢理食べきったので、もう山に思い残す事はないかな(本当は他の山の予定は頭で考えてたけど、あれもこれもと登ってたらキリがない😱)
ずっとこのままお休みするかも知れないし、もしかしたらすぐに登山を再開するかも知れない…ジョギングに切り替えていく予定でいるので、記録はしますが非公開で投稿していくつもりでいます(ジョギングなんて似たり寄ったりな内容だし…)
どこかのタイミングでヤマレコを有料会員にして、過去の登山ログを作成して山行記録を残していけたらなぁ〜って思ってます。
皆様、くれぐれも怪我のないよう良き登山ライフを👍おつかれ山でした〜✨
個人的グレーディングC3(夜間登山時)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する