記録ID: 8736326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
群馬 赤城黒檜山
2025年09月26日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 759m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:44
距離 9.9km
登り 759m
下り 759m
レポートに登場する[略称]について
[桐生] は 桐生地域百山
[群馬] は 分県別登山ガイド群馬県の山
[ぐん百] は ぐんま百名山
[群馬130] は 群馬の山歩き130選
[群馬300] は 群馬300山
であることを表しています
上記以外につきましては、以下をご参照ください
https://www.yamareco.com/modules/diary/829123-detail-344184
[桐生] は 桐生地域百山
[群馬] は 分県別登山ガイド群馬県の山
[ぐん百] は ぐんま百名山
[群馬130] は 群馬の山歩き130選
[群馬300] は 群馬300山
であることを表しています
上記以外につきましては、以下をご参照ください
https://www.yamareco.com/modules/diary/829123-detail-344184
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:あかぎ広場前バス停 より 関越交通 富士見温泉 行を終点で下車し、前橋駅 行に乗換 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五輪峠 から 爺黒檜山 までは 一般コース では ありません ※急斜面を登る危険なルートを含みますので、ジャンル表記を「ピークハント」にしました |
写真
感想
群馬県 の 赤城黒檜山 に登りました
往路は 五輪峠 から 小黒檜山 を経由し、
復路は 駒ヶ岳 を経由しました
往路に使ったルートは 一般コース では ありません
小黒檜山 付近へ至る バリエーションルート を登るつもりでしたが、
取付を見つけることができず、爺黒檜山 に至る 地形図の破線 を追うことにしました
ただ、この破線に道型は存在せず、途中で諦めて稜線まで急斜面を登り詰める結果となりました
小黒檜山 から 赤城黒檜山 へは明確な踏み跡があり 黒檜山絶景スポット のあたりまで難なく登ることができました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人