ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8736783
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間嶺(↑払沢ノ峰北尾根↓浅間尾根)

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
10.8km
登り
862m
下り
860m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:21
合計
3:43
距離 10.8km 登り 862m 下り 860m
6:57
10
7:07
7:22
57
8:19
8:20
16
8:36
9
8:45
8:46
5
8:51
8
8:59
14
9:13
9:14
1
9:20
9:21
5
9:26
23
9:49
9:50
7
9:57
9:58
12
10:10
4
10:14
5
天候 ☁☀
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・払沢の滝駐車場
コース状況/
危険箇所等
▼ 払沢ノ峰北尾根
・取り付きが急斜面ですが、尾根まで上がれば落ち着きます。
・ピンテは豊富、踏み跡は林業用の仕事道も多いので注意
・松生山までは新しい熊のフィールドサインあり
・ぼっけもんさんのレコを参考にさせて頂きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8714624.html
おはようございます。
払沢の滝駐車場からスタートです。
AM7時ですがまだまだ余裕あり。戻ってきた後もまだ空きはありました。
2
おはようございます。
払沢の滝駐車場からスタートです。
AM7時ですがまだまだ余裕あり。戻ってきた後もまだ空きはありました。
山男ガチャ。いや、正確には山男"の"ガチャか。
山男の山男による山男のためのガチャ。
500円は果たして高いのか安いのか?
2
山男ガチャ。いや、正確には山男"の"ガチャか。
山男の山男による山男のためのガチャ。
500円は果たして高いのか安いのか?
水洗トイレもあって至れり尽くせりな駐車場だ。
1
水洗トイレもあって至れり尽くせりな駐車場だ。
本日一発目のお花はシュウカイドウ(秋海棠)🌸
ベビーピンクが可愛い初秋のお花🌸
5
本日一発目のお花はシュウカイドウ(秋海棠)🌸
ベビーピンクが可愛い初秋のお花🌸
払沢の滝の入口付近にはオシャンティーなカフェが!営業前でしたが、下山後の清潔度によっては立ち寄りたい🥹
2
払沢の滝の入口付近にはオシャンティーなカフェが!営業前でしたが、下山後の清潔度によっては立ち寄りたい🥹
歩を進めると突如として現れる郵便局…跡の木工房。
昭和44年まで檜原郵便局として機能していた建物らしい。なんでこんな車も通れない場所に?と思ったら、どうやらかつては檜原村役場の向いにあったものを移築したのだとか。
距離にして約1km。…いやはや大掛かりな作業だ。
2
歩を進めると突如として現れる郵便局…跡の木工房。
昭和44年まで檜原郵便局として機能していた建物らしい。なんでこんな車も通れない場所に?と思ったら、どうやらかつては檜原村役場の向いにあったものを移築したのだとか。
距離にして約1km。…いやはや大掛かりな作業だ。
払沢の滝は高さ60mの名瀑!檜原村にこんな名所があったなんて実は知らなかった😮(そもそも檜原村に疎いか)
3
払沢の滝は高さ60mの名瀑!檜原村にこんな名所があったなんて実は知らなかった😮(そもそも檜原村に疎いか)
滝の右岸は急ではあるもののなんとなく登れそう。。
1
滝の右岸は急ではあるもののなんとなく登れそう。。
さて、払沢ノ峰北尾根に取り付きます。
大多摩ウォーキング・トレイルという緑色のノスタルジーな案内板のすぐ左隣りが取り付きです。まずは奥に見えたピンテまで向かう。
1
さて、払沢ノ峰北尾根に取り付きます。
大多摩ウォーキング・トレイルという緑色のノスタルジーな案内板のすぐ左隣りが取り付きです。まずは奥に見えたピンテまで向かう。
VRあるあるですが、なかなかの急斜面。
右側の尾根に早々に乗るとやや歩きやすくなった。
1
VRあるあるですが、なかなかの急斜面。
右側の尾根に早々に乗るとやや歩きやすくなった。
この引っ掻き傷は🐻ですよね。クマハギより露骨で恐ろしい。
3
この引っ掻き傷は🐻ですよね。クマハギより露骨で恐ろしい。
細尾根からひろ〜い尾根の急騰に出る。
ややジグを切りながら登る。
2
細尾根からひろ〜い尾根の急騰に出る。
ややジグを切りながら登る。
枝が除けられているけど、誰かここでビバークでもしたのかな?
2
枝が除けられているけど、誰かここでビバークでもしたのかな?
払沢ノ峰に登頂!ここからは一般登山道なのでセーフティのはず。
2
払沢ノ峰に登頂!ここからは一般登山道なのでセーフティのはず。
これはシモバシラかな?かわいいお花🌸
4
これはシモバシラかな?かわいいお花🌸
ドドーン💩🐻
新鮮な💩だ〜!!熊スプレーを取り出してロック解除!
2
ドドーン💩🐻
新鮮な💩だ〜!!熊スプレーを取り出してロック解除!
松生山!多摩なんちゃらとか東京なんちゃらとかの山。
2
松生山!多摩なんちゃらとか東京なんちゃらとかの山。
天領山はタイトルなしの通過点的な山。
3
天領山はタイトルなしの通過点的な山。
入沢山までやってきました。
2
入沢山までやってきました。
奥多摩周辺の山や丹沢の山塊が見えるはずだけれども、どよよ〜ん…生憎すぎる天気☁
2
奥多摩周辺の山や丹沢の山塊が見えるはずだけれども、どよよ〜ん…生憎すぎる天気☁
よく見える浅間嶺の山頂標識に装備していたボロボロの熊スプレーを添えて✨
3
よく見える浅間嶺の山頂標識に装備していたボロボロの熊スプレーを添えて✨
どよよ〜ん☁
こちらが浅間嶺の真のピークなわけですが、展望台の方がメジャー過ぎて素通りしそうなほど地味山頂だ🥲
山名板が丈夫そうだけど、タイルで作られてるのかな?
3
こちらが浅間嶺の真のピークなわけですが、展望台の方がメジャー過ぎて素通りしそうなほど地味山頂だ🥲
山名板が丈夫そうだけど、タイルで作られてるのかな?
下山はメジャーな浅間尾根を行く!この伐採地からの展望だけでもこのルートを選ぶ価値がある✨
2
下山はメジャーな浅間尾根を行く!この伐採地からの展望だけでもこのルートを選ぶ価値がある✨
まだ半分しか下っていませんが、あっという間に舗装路歩きに🐾
ちょいちょい舗装路に沿って山道が並走しているのですが、入るか悩む…。
1
まだ半分しか下っていませんが、あっという間に舗装路歩きに🐾
ちょいちょい舗装路に沿って山道が並走しているのですが、入るか悩む…。
体力が余っていたのでここで舗装路から山道へ寄り道。
下山後の🍺をより美味くするために!!
2
体力が余っていたのでここで舗装路から山道へ寄り道。
下山後の🍺をより美味くするために!!
名もなきピークを踏む。これで🍺の味が一段旨くなったことが約束された。
ここの下山がザレの急斜面で危うくコケそうになった。
2
名もなきピークを踏む。これで🍺の味が一段旨くなったことが約束された。
ここの下山がザレの急斜面で危うくコケそうになった。
ゲンノショウコ🌸
4
ゲンノショウコ🌸
ミゾソバ🌸
ということでおつかれさまでした。
3
ミゾソバ🌸
ということでおつかれさまでした。

感想

奥多摩でも人気の浅間嶺、そのピークを目指して歩いてきました。
往復なら払沢の滝から浅間尾根をピストンするのが王道ですが、今回は少し趣向を変えて払沢ノ峰北尾根を回る周回ルートへ。

このルートの魅力は、払沢の滝から北尾根の取り付きが驚くほど近いこと。
滝でひんやりと涼んだ直後に、急斜面で一気に心拍数を上げられる――まるで天然のサウナと水風呂を交互浴するような楽しみがあります。
水風呂の後にサウナ入っているご指摘は甘んじでお受けいたします。

さらに周辺には熊のフィールドサインが点々。
人がいないのをいいことに、森の🐻さんを熱唱しながらの山歩きとなりました。

コンパクトながら見どころも緊張感もあり、実に充実したひとときでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら