記録ID: 8738822
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名オンマ谷とゆうすげの道で秋の花探し
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 328m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレ無し、トイレはオンマ谷に有ります 県営松の沢グランド駐車場 無料 トイレ有り |
写真
感想
今シーズンの榛名での花探しは8/22の「相馬山登山口のレンゲショウマと沼ノ原で秋花定点観測」で打止め、次回の榛名は紅葉狩りと思っていたが、suro-ninから榛名でセンブリ、ヤマラッキョウ、セキヤノアキチョウジ等の秋の花が見頃との情報を頂き早速見に出かける。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
セキヤノアキチョウジ、きれいに撮せましたね。
23日に、伊香保森林公園でクマがでたそうで、それを伝え忘れていてごめんなさい。
私の歩いた天狗山周辺はあまり花のない山域ですが、地蔵峠から鐘原が岳に登る間にダイモンジソウが見られました。
今シーズンお初の花と言えば、鏡台山でミヤマママコナ。鏡台山コル(天狗山4合目)から天狗山登山口までの間に、オオバショウマくらいでした。
これからは、紅葉を楽しむ時期になりますね。そうそう、天狗山のアブラツツジが、きれいに秋色になってましたよ。そして、山頂標識のおいてある石祠のところに、マムシがいること多いようですが、今回は姿を見なかったのでよかったです。
隠れた紅葉の山榛名五万石周辺、覚えておいて下さい。氷室山から天目山も結構きれいに紅葉しますよ。
あの林道はお花の宝庫ですね。セキヤノアキチョウジ沢山咲いていて驚きました。オンマ谷へイワタバコ見によく通いましたが林道は車で通過してしまい見落していました。来シーズンからゆうすげの道とセット歩きたいと思います。
天狗山は鏡台山とセットで一度歩いただけですが祠からの展望が良かった覚え有ります。マムシは会いたくないですね。
五万石の紅葉が良いのは聞いてますがまだ歩いたことが有りません。
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する