記録ID: 8740850
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
双六岳・樅沢岳(もみさわだけ)
2025年09月25日(木) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:06
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 2,501m
- 下り
- 2,511m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:29
距離 10.0km
登り 1,221m
下り 18m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:42
距離 8.7km
登り 944m
下り 676m
3日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 3:37
- 合計
- 8:45
距離 15.4km
登り 336m
下り 1,817m
15:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回の登山の初日は雨。心が折れるものの、明日以降の天気を期待して鏡平山荘を目指す。
本格的な雨の登山は初めての経験だったが、傘が有効でした😊
カッパでフードを被ると、ゴアテックスのカッパといえど、熱がこもり鬱陶しくなるが、傘のおかげでカッパのチャックを開けることができ、快適でした😊
天気は2日目の10時以降は快晴で、いい景色を沢山見せてくれました✨
当初の行程は、2日目、弓折岳経由、双六岳〜三俣蓮華岳。3日目は、樅沢岳経由で下山予定でしたが、同行者の一人が、高山病みたいな症状になったため、行程変更。
2日目、樅沢岳経由、双六岳のみ。3日目は下山のみとしましたが、逆さ槍も見れて、楽しい登山となりましたとさ!
雨の登山では、リックカバーをしていてもリックの下の方は濡れてしまうので、リックの中身はそれぞれパッキングが必要なこと、傘が有効なことを学べた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する