ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8744327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【双六岳♪新穂高からピストン】

2025年09月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:32
距離
35.1km
登り
2,275m
下り
2,276m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:59
休憩
1:33
合計
12:32
距離 35.1km 登り 2,275m 下り 2,276m
3:56
24
スタート地点
4:28
4:36
0
5:01
5:02
11
5:13
5:14
9
5:23
14
5:37
5:38
15
5:53
32
6:25
6:33
9
6:42
6:43
12
6:55
20
7:15
34
7:49
7:50
2
7:52
7:53
44
8:37
8:38
10
8:48
8:49
12
9:26
6
9:32
9:36
15
9:51
9:52
2
10:25
10:30
30
11:00
11:03
3
11:15
11:19
4
11:23
26
11:49
13
12:02
9
12:11
12:14
30
12:44
12:59
3
13:02
13:10
29
13:39
13:40
14
13:54
10
14:04
9
14:13
14:19
28
14:47
14
15:01
15:04
9
15:13
9
15:22
11
15:33
12
15:59
16:02
2
16:28
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平登山者臨時駐車場利用(無料)
久しぶりの新穂高入りで勝手が変わっていてビックリ‼️
最初はダメ元で深山荘駐車場へ、ここは予想通り早くに満車でこれはそうだろうなと
次に登山口に近い有料駐車場に向かうと、ゲートがなくなっており、あれれ?とよく見ると事前予約制だと、なるほどでは諦めて鍋平に向かったのですがそこでもネット予約制の表示、ちょっと慌てましたが近くに臨時駐車場(というか縦列駐車の路駐スペース)があってことなきを得ました
最近こんなに混んでるエリアに行ってなかったのである意味新鮮でした😅
コース状況/
危険箇所等
さすが北アの道ですね、どこもよく整備されてます
特に小池新道は歩きやすい
久しぶりの左俣林道は特に長く感じた、今度来ることあれば自転車使おうかな
その他周辺情報 新穂高の下山後温泉は中崎山荘に決めてました
久しぶりに来たら600円から1000円に上がっててビックリ‼️
うーん、なんでも値上げの時代ですがこれだと次からはないかな
鍋平駐車場から泥濘の登山道を歩くこと30分、新穂高の登山センター
久しぶりの北アルプスで人の多さに驚く😱
2025年09月27日 04:35撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 4:35
鍋平駐車場から泥濘の登山道を歩くこと30分、新穂高の登山センター
久しぶりの北アルプスで人の多さに驚く😱
わさび平小屋
トイレ休憩と明るくなったのでヘッデンしまいました
2025年09月27日 05:33撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 5:33
わさび平小屋
トイレ休憩と明るくなったのでヘッデンしまいました
小池新道入り口
ここは傾斜もゆるいし歩きやすい道なので安心
2025年09月27日 05:53撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 5:53
小池新道入り口
ここは傾斜もゆるいし歩きやすい道なので安心
この通りキッチリ敷き詰められた石畳
重機もない環境でこの仕事はすごい👍
2025年09月27日 05:59撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 5:59
この通りキッチリ敷き詰められた石畳
重機もない環境でこの仕事はすごい👍
秩父沢
ここで薄皮パンで朝ごはん
2025年09月27日 06:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 6:27
秩父沢
ここで薄皮パンで朝ごはん
イタドリ原
以前はこんな地名なかったような
色々変化してるんですね
2025年09月27日 07:09撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:09
イタドリ原
以前はこんな地名なかったような
色々変化してるんですね
ここは以前からあったシシウド原
もう直ぐ鏡池だと思うと楽しみで仕方ない
2025年09月27日 07:15撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:15
ここは以前からあったシシウド原
もう直ぐ鏡池だと思うと楽しみで仕方ない
朝日が当たって綺麗な山
空も筋雲で秋の空
2025年09月27日 07:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:19
朝日が当たって綺麗な山
空も筋雲で秋の空
クマの踊り場
さっさと通り過ぎます😅
2025年09月27日 07:32撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:32
クマの踊り場
さっさと通り過ぎます😅
鏡池到着
いい天気です、よかった
2025年09月27日 07:45撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:45
鏡池到着
いい天気です、よかった
いい天気なんですがまだ朝なので逆光なのが残念
帰路に期待しましょう
2025年09月27日 07:49撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 7:49
いい天気なんですがまだ朝なので逆光なのが残念
帰路に期待しましょう
鏡平山荘の池
少し紅葉してる木もあるようです
2025年09月27日 07:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:52
鏡平山荘の池
少し紅葉してる木もあるようです
鏡平山荘
何年ぶりだろう、と思って過去の記録見たらなんと9年ぶりでした、自分でも驚き
2025年09月27日 07:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:52
鏡平山荘
何年ぶりだろう、と思って過去の記録見たらなんと9年ぶりでした、自分でも驚き
少し紅葉も進んでるようです
2025年09月27日 07:54撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:54
少し紅葉も進んでるようです
ここに小屋を建てたのも場所的に必然
平だし池もあるし
2025年09月27日 07:55撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 7:55
ここに小屋を建てたのも場所的に必然
平だし池もあるし
槍穂高の眺めも全体見れるようになってきた
2025年09月27日 08:10撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:10
槍穂高の眺めも全体見れるようになってきた
鏡池はもうはるか下
弓折中段までが地味にキツい
2025年09月27日 08:10撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:10
鏡池はもうはるか下
弓折中段までが地味にキツい
弓折中段からはユルユルと標高上げていきます
2025年09月27日 08:13撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:13
弓折中段からはユルユルと標高上げていきます
弓折乗越から槍ヶ岳
裾を広げたように雄大
2025年09月27日 08:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:43
弓折乗越から槍ヶ岳
裾を広げたように雄大
花見平
実はここで花を見た経験がない😅
2025年09月27日 08:47撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:47
花見平
実はここで花を見た経験がない😅
今日の目的地双六岳
のんびりした山ですが結構好きです
2025年09月27日 08:48撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 8:48
今日の目的地双六岳
のんびりした山ですが結構好きです
クロユリベンチからの白山
なぜここがクロユリベンチなのか理由がわかった気がする
2025年09月27日 09:01撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 9:01
クロユリベンチからの白山
なぜここがクロユリベンチなのか理由がわかった気がする
だんだんと近くなる双六岳
2025年09月27日 09:04撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 9:04
だんだんと近くなる双六岳
そして見えてきた鷲羽岳
2025年09月27日 09:05撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 9:05
そして見えてきた鷲羽岳
双六小屋到着
10年以上前に泊まったが天ぷらが夕飯に出てすごく美味かった記憶
2025年09月27日 09:28撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 9:28
双六小屋到着
10年以上前に泊まったが天ぷらが夕飯に出てすごく美味かった記憶
双六岳に向かいます
巻道分岐まで結構急登
山自体は優しい印象なので意外感でかなり辛く感じる
2025年09月27日 09:50撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 9:50
双六岳に向かいます
巻道分岐まで結構急登
山自体は優しい印象なので意外感でかなり辛く感じる
やっと滑走路の端っこに着いた
2025年09月27日 10:09撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 10:09
やっと滑走路の端っこに着いた
おおー、滑走路だ
2025年09月27日 10:12撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:12
おおー、滑走路だ
ここは縦アングルの方が画になる
2025年09月27日 10:12撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:12
ここは縦アングルの方が画になる
振り返りみればこの画
いいですねー
2025年09月27日 10:15撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
9/27 10:15
振り返りみればこの画
いいですねー
双六岳山頂
6時間半もかかってしまいました💦
2025年09月27日 10:24撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 10:24
双六岳山頂
6時間半もかかってしまいました💦
山頂からは360度ビュー
ちょっと見てみましょう
2025年09月27日 10:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:25
山頂からは360度ビュー
ちょっと見てみましょう
薬師岳
相変わらずおおきい
2025年09月27日 10:26撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:26
薬師岳
相変わらずおおきい
黒部五郎岳
2025年09月27日 10:26撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:26
黒部五郎岳
鷲羽、水晶、赤牛もチラッと見えてるか
2025年09月27日 10:26撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:26
鷲羽、水晶、赤牛もチラッと見えてるか
笠ヶ岳
2025年09月27日 10:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:27
笠ヶ岳
穂高連峰
また歩いてみたい気もするが、あまり危険なところに行く年でも無くなってきてる
2025年09月27日 10:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:27
穂高連峰
また歩いてみたい気もするが、あまり危険なところに行く年でも無くなってきてる
乗鞍岳と奥に御嶽山
2025年09月27日 10:28撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:28
乗鞍岳と奥に御嶽山
この後槍ヶ岳の写真ばかりになります
2025年09月27日 10:29撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 10:29
この後槍ヶ岳の写真ばかりになります
一応お約束の三角点写真
2025年09月27日 10:31撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:31
一応お約束の三角点写真
下山中、よく見るど定番の構図
2025年09月27日 10:39撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 10:39
下山中、よく見るど定番の構図
これも縦アングルの方が良かったりする
2025年09月27日 10:41撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
9/27 10:41
これも縦アングルの方が良かったりする
この角度の槍ヶ岳はこれで見納めかも
2025年09月27日 10:52撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 10:52
この角度の槍ヶ岳はこれで見納めかも
鷲羽岳、新穂高から日帰りしたのはいつの日か
ようあんな無茶したな
2025年09月27日 11:06撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:06
鷲羽岳、新穂高から日帰りしたのはいつの日か
ようあんな無茶したな
樅沢岳と奥に大天井岳
2025年09月27日 11:07撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:07
樅沢岳と奥に大天井岳
双六小屋に戻ってきました
ラーメン食べたかったけど鏡平山荘まで我慢します
2025年09月27日 11:19撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:19
双六小屋に戻ってきました
ラーメン食べたかったけど鏡平山荘まで我慢します
双六池
この時期でも真夏と変わらない気温、テント場も混み合うでしょう
2025年09月27日 11:20撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:20
双六池
この時期でも真夏と変わらない気温、テント場も混み合うでしょう
チングルマも赤く紅葉🍁
2025年09月27日 11:24撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:24
チングルマも赤く紅葉🍁
だいぶ日の当たり方が変わってきました
堀が深くなってカッコいい
2025年09月27日 11:38撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:38
だいぶ日の当たり方が変わってきました
堀が深くなってカッコいい
さらば鷲羽岳
また来よう、やっぱり北アルプスはいい
2025年09月27日 11:45撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:45
さらば鷲羽岳
また来よう、やっぱり北アルプスはいい
ちょっと変な色のナナカマドですがこれはこれでいい
2025年09月27日 11:57撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:57
ちょっと変な色のナナカマドですがこれはこれでいい
弓折岳への斜面もよく色付いてます
2025年09月27日 11:58撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 11:58
弓折岳への斜面もよく色付いてます
ますます堀が深くイケメンになってきました
2025年09月27日 12:11撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 12:11
ますます堀が深くイケメンになってきました
弓折中段の辺りの色付きが良かった
2025年09月27日 12:27撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 12:27
弓折中段の辺りの色付きが良かった
鏡平山荘の近くで真っ赤に色付いたナナカマド発見
2025年09月27日 12:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 12:43
鏡平山荘の近くで真っ赤に色付いたナナカマド発見
鏡平山荘、さてラーメン🍜だ
2025年09月27日 12:43撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 12:43
鏡平山荘、さてラーメン🍜だ
ニンニクの効いた味噌ラーメン
とても美味でした
2025年09月27日 12:54撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 12:54
ニンニクの効いた味噌ラーメン
とても美味でした
ど定番ですが青空と紅葉が完璧でした
2025年09月27日 13:04撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
9/27 13:04
ど定番ですが青空と紅葉が完璧でした
鏡池は写真撮影で大賑わい
2025年09月27日 13:10撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 13:10
鏡池は写真撮影で大賑わい
小池新道を下ること1時間半
ようやく林道との分岐まできました
しかしここからが長い
2025年09月27日 14:45撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 14:45
小池新道を下ること1時間半
ようやく林道との分岐まできました
しかしここからが長い
林道歩き1時間10分
新穂高に戻りました
しかしここで終わらない
2025年09月27日 15:56撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
9/27 15:56
林道歩き1時間10分
新穂高に戻りました
しかしここで終わらない
この狭い間を通って山道を15分ほど登り鍋平に戻ります
下山後にもう一度登山する感じです
2025年09月27日 16:02撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
9/27 16:02
この狭い間を通って山道を15分ほど登り鍋平に戻ります
下山後にもう一度登山する感じです
撮影機器:

感想

本当に久しぶりに双六岳に登ってきました
長らく北アルプスにこの山域に登っていなかったので色々勝手が分からず、駐車場難民になりかけましたが😅
ここしばらくは割と人の少ない山ばかり登っていたせいか、北アルプスのような営業小屋があちこちにあって大勢人もいる山は、やはり安心感というか賑やかなのもいいなと思えました
そして久しぶりの生で見る槍穂高、やっぱり良かったです、また北アルプス登りたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら