記録ID: 8845565
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
新穂高→鷲羽岳→雲ノ平 1D
2025年10月21日(火) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 48.0km
- 登り
- 3,651m
- 下り
- 3,671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:38
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 16:30
距離 48.0km
登り 3,651m
下り 3,671m
18:44
ゴール地点
天候 | 朝方、低標高は小雨、2500辺りからは晴れていたが、稜線は風強くて冷たい。寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道なので、登りと降りだけ、左俣林道が長いので嫌いです |
写真
撮影機器:
感想
今年の山行は、ほとんどバリエーション山行をしていたので、ロング山行は通用するのか?
夏頃に一泊2日で計画していた、雲ノ平⛺️泊が頓挫したので、日帰りにしました。
でも今回のコース、山小屋は双六以外は閉まっている。補給もできない💦
双六小屋は宿泊者のみの対応となっていました。
この時期は全部自分で背負っていくこと。
ロングは持久力、足、メンタル、時間管理が必要ですが、言っても一般道なので、何も考えずに登り降りすればできる。目的地に到着して、またピストンする事を考えるとメンタル🤔が辛くなる。
バリエーションはメンタルはもちろん、技術、ルーファイ、体力、登攀力もいるが、どっちも大変なのは変わりない。
今日は終始寒く、天気は良いが、辛かった。
双六岳以降、三俣蓮華岳で2名の登山者とすれ違いましたが、北アルプスの深部は誰もいませんでした。
新穂高からロングは
①水晶岳1D🔮
②赤牛岳🐂
③雲ノ平☁️
の比較ですが、圧倒的に②ですね、、続いて③で、楽なのは①です。
主観ですが🙇🏿
改めてロングやる人って、スゴイわーと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一泊2日でもキツいのに…
普通は2泊か3泊するところなのに…
そこをまさかの日帰り!😱アヒー!
そして何と新穂高〜水晶が楽とな?
👴🏻シヌル!
あ、②はかつて🦍大先生がやってましたな!
🐃アカベコ
👴🏻イジゲンジャ!
ロングやる人ってスゴイわーって🤣
あなたですがな!🫱バシッ
👴🏻マフーン
バリもロングも何でもござれ!
さすがはクロシン師範👍
次回も楽しみにしております😎
👴🏻チビッテモウタワイ
おぢさんは朝から度肝を抜かれてもうたとです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する