記録ID: 8843014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳三俣蓮華岳
2025年10月19日(日) 〜
2025年10月20日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:39
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 2,750m
- 下り
- 2,758m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 10:05
距離 17.8km
登り 2,064m
下り 561m
5:57
1分
スタート地点
16:07
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 10:30
距離 22.5km
登り 686m
下り 2,197m
17:16
ゴール地点
天候 | 初日は曇りのち晴れ 2日目は雨のち晴れが少しで曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し それどころか整備が行き届いてます |
その他周辺情報 | 温泉地なんでたくさんあります 下山後は温泉宿に宿泊するのが理想です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
小池新道って丁寧に整備されていてビックリしました。まずは感謝ですね。どうもありがとうございます。今回泊まった双六小屋も快適です。ですが、洗面所の紙コップとペーパータオルって無くても良いかな。最初はすげ〜って思って使ったけど、一度口つけただけでゴミ箱行きって山小屋でやんなくてもいいかな。まあお金払ってるんだけど、うーん。少し考えさせられた事でした。それはそれとして。
歩きやすいルート、紅葉(黄葉)の色づき具合、迫力ある槍穂の眺め、双六岳の独特な風景、憧れの北アルプス最奥地。たくさんの感動があってますます山歩きをしたくなりました。
それから今回一緒の時間を過ごせた諏訪市在住の英国紳士、お会いできて良かったです。また話ができたらサイコーだなあ。
三俣蓮華岳での天気がもう少し早く良くなってくれたらさらにイイ山旅だったけど、それはまた次回って事で。
次はもっと先に行けるように計画立てます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する