記録ID: 8741121
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷入口BS~破風山~雁坂峠~西沢渓谷入口BS
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:49
距離 17.5km
登り 1,394m
下り 1,394m
15:25
ゴール地点
天候 | 曇り🌥️稜線はガス。風がほとんど無かったのでガスでも寒くなくちょうど良い体感気温だった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に通行に支障になる箇所など無し。破風山避難小屋へのルートはらくルートには記載無いが、踏跡は割合はっきりとついており迷いそうな箇所は無かった。危険な場所などもなく下山のエスケープルートとして使えると個人的には思った。稜線近くなると膝丈の笹道になるが、この辺りを歩く際に雨や露が笹についているとローカットシューズだと靴の中がビショビショになりそうなので、そのような環境の場合はあらかじめスパッツなどをつけた方が良さそう。今日は笹は乾いていて特に問題なかった。 |
その他周辺情報 | 西沢渓谷入口バス停隣の東沢山荘の店先でよもぎ餅購入200円。素朴な味で美味しかった。 |
写真
感想
展望を期待して、天気予報からこの方面の山を選んだのだが、稜線は終始ガスガスだった。風も無く体感温度も快適だったのは幸い。前から気になっていた破風山避難小屋へのルートが自分の下山時のルートとして使えそうだとわかったのが収穫だった。危険な場所もないように思えたので縦走時のエスケープルートとしても使えると感じた。西沢渓谷の紅葉シーズンになるとバスは混みそうだけど、この辺りの山はこれからの季節が雰囲気良さそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する