記録ID: 8742755
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳(真教寺尾根から県界尾根)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:44
距離 20.1km
登り 1,731m
下り 1,737m
8:10
1分
スタート地点
16:54
天候 | 曇りのち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
真教寺尾根も県界尾根も鎖の連続です。 |
その他周辺情報 | 清里駅の側にファミマがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ヘルメット
雨具
|
---|
感想
久しぶりに真教寺尾根から県界尾根で赤岳に登りました。最近はめっきり体力が落ちているように感じ始めており今回も不安😨がありました。最初から体力不足で牛首山でもいいかなと考えながら登りましたが、想定以上のペースで登れたので一気に赤岳山頂まで挑みましたが、最後はもうヘロヘロになりながら山頂に何とかたどり着きました。山頂からは南方面はガスってたけどあとは絶景を楽しみました。山頂ではゆっくり昼飯を食べて久しぶりの赤岳山頂を楽しみました。下山は県界尾根でしたが記憶以上の鎖でしたが何とか大天狗まで降りて来られてあとは長ーい道程をひたすら下って登山口まで下りました。後は小海線の電車に間に合うように急ぎ足で駅に向かいました。今日もなかなか大変でしたが終わってみれば気持ちのいいハイクが出てきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する