記録ID: 8746563
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳ー赤岳ー真教寺尾根
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:19
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,961m
- 下り
- 1,961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:51
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 15:11
距離 19.1km
登り 1,961m
下り 1,961m
3:52
8分
スタート地点
19:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
権現岳から赤岳への稜線を繋いだ。
8月末に赤岳から眺めていた稜線。
3月、雪のギボシと権現岳からも、その真っ白で起伏が険しい稜線を眺めていた。
冬季に勇者が挑む真教寺尾根。
どちらも冬に挑戦したいので下見も兼ねて
権現岳と真教寺尾根の周回ルートに決定。
ご来光、権現、雲海、赤岳、
9月の始まったばかりの紅葉🍁
全てが素晴らしかった
こんなに赤岳が主役として魅せてくる
稜線があるとは!
八ヶ岳でまた大好きな稜線を見つけてしまった‼️
横岳方面は人が凄い多いがこちらは
人が少なくて良い。
八ヶ岳で日帰りでご来光が見れる天女山三ツ頭コース。下山時も日当たり良いのか、何とも明るい登山道。苔むす、美濃戸と違うね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大変でしたね😅
確かに岩だけより、木とミックスされたほうが良いかもしれません。
真教寺尾根は問題なかったようですね。
色々あったようですが、八ヶ岳を沢山楽しめて良かったですね😊
束の間でしたが、権現岳でご一緒できて楽しかったです😃写真もありがとうございました♫
八ヶ岳のこっち側最高ですね
こんどは私も観音平登山口起点やってみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する