記録ID: 8743642
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜〜八方
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:57
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,836m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:50
距離 6.4km
登り 1,037m
下り 187m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
なので今回は高山植物園の無料送迎バスを使いました。テレキャビンとリフトとその無料バスで片道1,800円 復路は八方のリフト2回とゴンドラで片道2,000円 財布には優しくないですがこれらに乗らないとかなり厳しいでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが北アルプス王道コース。登山道は全体的にしっかり整備されています。 五竜岳山頂直下に鎖場とかありますが特に危険じゃありません。まだ牛首のほうが鎖場が長いですが、こちらも気を付ければ問題なしです。ただ最後の登りで疲れている状態なので休み休み行くことをお薦めします。 唐松小屋からの八方尾根の下りですが、めちゃくちゃ混んでました。日帰りでも来れるので超人気の山ですね。年齢層低くて女性も多い印象でした。 |
その他周辺情報 | 八方の湯。大人850円。 |
写真
五竜山荘に到着し、今登ってきた遠見尾根が見えます。上から見ると大したことないと思いましたが。。本日14時に山荘に着きましたがも五竜岳アタックする与力はなかったので1日目の登山は終了です。
感想
北アルプスで1泊2日といったらこのコースでしょう!
車で行ったら自転車でポる必要があったりするので、高速バスとか電車利用がいいかもです。やっぱり山は天気が良くて眺望がいいといい思い出になりますね。自分自身ガスガス率が高いので、今回はラッキーでした。このコースは登山する人なら絶対に1回は行くべきコースです。2泊なら鹿嶋槍方面に行くのもありでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する