記録ID: 8744097
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山~やっと五の池小屋に泊まれたよ♡
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月27日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:10
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:37
距離 6.1km
登り 1,007m
下り 329m
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:26
距離 9.5km
登り 315m
下り 1,331m
7:00
1分
宿泊地
13:31
ゴール地点
天候 | 快晴 最高の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・飯盛高原駅~女人堂 ぬかるみが多くて、滑りやすい。 ・女人堂から、三の池道を通って三の池方面へ向かう予定でしたが、法螺貝のお兄さんや女人堂のお兄さんに、「三の池道は危険だからやめた方がいい」と言われ、急きょ予定を変更。 以前も歩いたオーソドックスなルートを登ることにしました。 実はそれが心残り。 いつかこの道を歩いてみたいです。 ・摩利支天乗越~五の池小屋 ガレ場の激下り💦 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
憧れの五の池小屋に泊まりたくて、御嶽山に来ました。3度目の正直です。
五の池小屋は噂通りに、いえ、噂以上にステキな山小屋でした。
思い思いにテラスでくつろいで、山小屋の滞在を満喫しました。お世話になりました。
出会った人に「登った方がいい」と教えてもらった継子岳。厳かな雰囲気のある山で、本当に登って良かったです。
摩利支天にも行けて、大満足の2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する