記録ID: 8745210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)
2025年09月27日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:18
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,427m
- 下り
- 2,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:41
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 13:10
距離 18.4km
登り 2,427m
下り 2,431m
16:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 100台くらい停められるそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはないけど、落石注意⚠️ 水場は七丈小屋までなしです |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳(日帰りピストン)。
日本三大急登と言われる黒戸尾根。
久し振りのチャレンジ登山でした。
黒戸尾根を何度も行ってる友達にアドバイスをいただき臨みました。
友達曰く「樹林帯で歩きやすい道が続くけど、とにかく長い。逸る気持ちを抑えて体力温存するのが大事。五合目からは梯子や岩場&急登だし、とにかく下山が長いから」と。
友達の言う通り、歩きやすい道で早歩きしたくなるけど、気持ちを落ち着かせて「ゆっくりゆっくり」を意識しながら歩く。
黒戸尾根の感想。
ひたすら登りと思いきや、樹林帯に始まって、なだらかな道(呼吸を整える事が出来る)あり、梯子や岩場とバラエティに富んだルートです。
楽しかったけど、距離が長い💦💦💦です。
下山後は
尾白の湯 830円
オートリゾートパーク・ビッグランド
ログハウス泊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する