記録ID: 8749608
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
二子山中央稜登攀~西峰(アルピアンズ)
2025年09月28日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 2,009m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アプローチは急で滑りやすいけど踏み跡は着いている。ただし、熊よけはちゃんとやる必要がある。トラバース道に糞がしてあった。 |
写真
装備
個人装備 |
アプローチシューズ(1)
クライミングシューズ(1)
ハーネス(1)
ヘルメット(1)
40M9mmザイル(1)
スリング(7)
カラビナ(7)
クイックドロー(6)
ビレイ器(1)
プルージックスリング(2)
ファーストエイドキット
飲料水1L
弁当(朝、昼)
行動食
健康保険証
現金
|
---|---|
共同装備 |
シーバー(2)
|
感想
Hさんにほとんどリードを任せてしまい、感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
アルピアンズは、アルパインパートナーの募集サイトです。埼玉の会員が多いですが、他県の方も入っています。
ザイルパートナーがいなくなりアルパインができない、山岳会に入ったけどアルパインやるグループには入れずアルパインができない、私も今までその様なお話を聞いています。
私は埼玉県の某山岳会会長をしていますが、私がアルパインを教え込んだ会員が辞めてしまいアルパインが活動できなくなってしまいました。私自身がその当事者となり、山岳会ではなく、パートナー募集サイトを立ち上げねばと思い、今回参加の方と2人で管理者としてこの8月に立ち上げたのがアルピアンズです。現在、会員9名。
過去の企画、三ツ峠、小川山、ジム、等々
今後の企画、谷川岳東尾根、富士山水の塚登山口から、等々
入会希望の方は以下へメールして下さい😊
[email protected]
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する