記録ID: 8749753
全員に公開
ハイキング
近畿
とんがり山,伊勢山,鶴觜山
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:34
距離 21.3km
登り 1,163m
下り 1,145m
14:29
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復、姫新線、東觜崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道はよく整備され歩きやすい つなぎルートは踏跡は明瞭だがシダ、クモの巣、倒木多し |
写真
感想
兵庫100や兵庫分県の西播磨の山々をどのように攻略するか考えていた
一つひとつ登るとなかなか時間がかかりそうだし綺麗な赤線が引けない
仕方ないが下道も歩きながら繋ぐしかないだろう
綺麗な赤線は美しい登山の要である
ただこの性格は少しウンザリする
トンガリ山、伊勢山からグルっと回って
亀山、大倉山と行けば一気に4つも回れる
いざスタートするも最初から思ったより時間がかかった
細かいアップダウンで疲れたみたいだ
昼飯食べたくらいから敗退色が濃厚になってきて觜崎山に着いた頃には
この景色が見れたからもういいかとなった
今まえば決断は早すぎたのかもしれない
家には4時過ぎに着いたし
予定では5時半位まで歩くつもりだったので何とも情けない
多分觜崎山から見えた亀山の山容に怖気づいたのだと思う
全く情けない
次は東觜崎駅からリスタートを誓う
ここからは山とは関係ない話
地図をみていると伊勢山の左下に新宮町
これは本家と同じ位置関係である
試しに本家の伊勢神宮と伊勢山を線で結んで真っ直ぐ伸ばすとその先には出雲大社があった
んで新宮市と新宮町を線でつないで伸ばすと熊野大社を通って白兎神社に辿り着く
そしてその線同士が交わる所にはなんと、、、
何があるのでしょう
また調べておきます
ではでは
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する