ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8751968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山~鍋割山~奥の院

2025年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
10.7km
登り
780m
下り
779m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:44
合計
7:15
距離 10.7km 登り 780m 下り 779m
8:12
5
スタート地点
8:17
8:19
8
8:50
8:54
7
9:01
9:02
28
9:30
9:44
21
10:05
10:08
4
10:12
26
10:38
6
10:45
10:51
3
10:53
10:57
38
11:35
12:06
14
12:20
12:21
3
12:23
12:24
28
12:52
15
13:07
13:16
16
13:33
13:55
44
14:40
14:42
32
15:13
15:20
10
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
午後は一時的に雨がパラつきました
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東京方面より
電車
拝島駅→青梅線御嶽駅

バス 
御嶽駅→ケーブル下

ケーブルカー
滝本駅→御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
分岐が沢山あり、色んなコースがあるので、
その都度確認が必要💦

大岳山へ向かう鎖場はそんなに難しい場所はないですが、奥の院への道の方がなかなかハードに感じました。(ある程度の経験ある人には全く問題ないと思いますが…)
今回もケーブルカーで標高稼ぎます😄
体力の温存〜ありがたやー
2025年09月28日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 7:51
今回もケーブルカーで標高稼ぎます😄
体力の温存〜ありがたやー
ケーブルカーを降りての眺望
ちょい雲多めかな☁️
軽くストレッチして、スタートです♪
2025年09月28日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:02
ケーブルカーを降りての眺望
ちょい雲多めかな☁️
軽くストレッチして、スタートです♪
今回は友人が✨熊スプレー持参👍
奥多摩も目撃情報多数なので…
心強い〜
2025年09月28日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 8:18
今回は友人が✨熊スプレー持参👍
奥多摩も目撃情報多数なので…
心強い〜
いつものゲート
2025年09月28日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:19
いつものゲート
曼珠沙華の季節ですねー
巾着田も綺麗なことでしょう〜
2025年09月28日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:21
曼珠沙華の季節ですねー
巾着田も綺麗なことでしょう〜
けっこう案内板、標識は沢山あるのですが…
2025年09月28日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:28
けっこう案内板、標識は沢山あるのですが…
何故か迷うー
2025年09月28日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:32
何故か迷うー
何とか御岳神社⛩️到着
登山の安全祈願していきます
2025年09月28日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 8:42
何とか御岳神社⛩️到着
登山の安全祈願していきます
さてさてそろそろ大岳山へ⛰️
2025年09月28日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:01
さてさてそろそろ大岳山へ⛰️
この天狗の腰掛け杉…
すご〜い、と見惚れてたら分岐を見落としてしまいましたー💦
ここから本来なら右の奥方面への予定でした😅
2025年09月28日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:05
この天狗の腰掛け杉…
すご〜い、と見惚れてたら分岐を見落としてしまいましたー💦
ここから本来なら右の奥方面への予定でした😅
道を間違えたのも気が付かず…
巨大なキノコに興奮〜〜笑笑🤣
2025年09月28日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 9:12
道を間違えたのも気が付かず…
巨大なキノコに興奮〜〜笑笑🤣
まぁ仕方ないので、このまま逆コースで向かいます
2025年09月28日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:33
まぁ仕方ないので、このまま逆コースで向かいます
途中、休憩所があったのでエネルギーチャージ
朝滝本駅でゲットした、きび大福〜😍
いつも帰りは売り切れてるので、今回は朝買いました👍噂通りの美味✨
2025年09月28日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 9:36
途中、休憩所があったのでエネルギーチャージ
朝滝本駅でゲットした、きび大福〜😍
いつも帰りは売り切れてるので、今回は朝買いました👍噂通りの美味✨
休憩所〜
中がめちゃくちゃ暗いー
2025年09月28日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:44
休憩所〜
中がめちゃくちゃ暗いー
この先も大岳山への道は、滑落注意の看板が多くあります
2025年09月28日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:44
この先も大岳山への道は、滑落注意の看板が多くあります
登山者多くなってきました
2025年09月28日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:48
登山者多くなってきました
2025年09月28日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 9:53
分岐も多い
2025年09月28日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:04
分岐も多い
しっかり分岐で確認していきますー
2025年09月28日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:13
しっかり分岐で確認していきますー
道はとても歩きやすいです
2025年09月28日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:13
道はとても歩きやすいです
鎖場登場〜でも滑落防止用で、よじ登るところはありませんー
2025年09月28日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:27
鎖場登場〜でも滑落防止用で、よじ登るところはありませんー
岩場自体は難しいところはありませんが、
雨だと滑るので、注意が必要ですね
2025年09月28日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:38
岩場自体は難しいところはありませんが、
雨だと滑るので、注意が必要ですね
荒廃している、大岳山荘到着〜
なかなか大きな小屋だった様子
2025年09月28日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 10:44
荒廃している、大岳山荘到着〜
なかなか大きな小屋だった様子
お手洗いは少し下った小屋の横にあります
2025年09月28日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:46
お手洗いは少し下った小屋の横にあります
中を覗くと今も少し使われている様子…
近くにヘリポートもあるので、救助隊などが使用してるのかもしれませんね
2025年09月28日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:47
中を覗くと今も少し使われている様子…
近くにヘリポートもあるので、救助隊などが使用してるのかもしれませんね
2025年09月28日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:48
奥まで不思議な建物がありますー
大きな施設だったのでしょう〜
2025年09月28日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:48
奥まで不思議な建物がありますー
大きな施設だったのでしょう〜
トイレは古そうですが、普通に使用出来ます
2025年09月28日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:48
トイレは古そうですが、普通に使用出来ます
ヘリポート
2025年09月28日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:49
ヘリポート
山頂まではもう少しー
あっという間ですねー
2025年09月28日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:52
山頂まではもう少しー
あっという間ですねー
可愛い狼の狛犬
なんか癒されるフォルム…
2025年09月28日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 10:54
可愛い狼の狛犬
なんか癒されるフォルム…
可愛い〜
2025年09月28日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 10:54
可愛い〜
神社を過ぎて少し進むと、かなり急登に
山頂まではあと少しー
2025年09月28日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 11:09
神社を過ぎて少し進むと、かなり急登に
山頂まではあと少しー
大岳山、山頂到着~👍✨
やったー多摩三山コンプリート✨
2025年09月28日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 11:13
大岳山、山頂到着~👍✨
やったー多摩三山コンプリート✨
山頂で軽くお昼ご飯〜
下山後のお楽しみの為に軽くー😄
2025年09月28日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 11:43
山頂で軽くお昼ご飯〜
下山後のお楽しみの為に軽くー😄
山頂からの眺望は残念な感じ😢
2025年09月28日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 12:03
山頂からの眺望は残念な感じ😢
のんびりしたので、そろそろ下山〜
帰りは鍋割山〜奥の院ルートで
2025年09月28日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 12:06
のんびりしたので、そろそろ下山〜
帰りは鍋割山〜奥の院ルートで
鍋割山への分岐
2025年09月28日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:03
鍋割山への分岐
大岳山から1時間ほどで鍋割山到着👍
2025年09月28日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:08
大岳山から1時間ほどで鍋割山到着👍
次は奥の院へ
2025年09月28日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:26
次は奥の院へ
おや、少し険しくなってきた💦
2025年09月28日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:29
おや、少し険しくなってきた💦
ゴツゴツの岩場と、なかなかの急登です
今日一でハードな感じ〜
2025年09月28日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 13:31
ゴツゴツの岩場と、なかなかの急登です
今日一でハードな感じ〜
奥の院到着👍✨
2025年09月28日 13:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 13:32
奥の院到着👍✨
山頂には祠がありますー
広くは無いけど、パワースポットなだけあって、
何かのパワーを感じる雰囲気✨
2025年09月28日 13:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/28 13:35
山頂には祠がありますー
広くは無いけど、パワースポットなだけあって、
何かのパワーを感じる雰囲気✨
特に気になったのが、この木✨
まるで両手を天に向けて、お祈りしてるかのよう〜
名前あるのかなー
2025年09月28日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:33
特に気になったのが、この木✨
まるで両手を天に向けて、お祈りしてるかのよう〜
名前あるのかなー
少し下った所に、奥の院の神社がありました。
お参りして下山しますー
2025年09月28日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:46
少し下った所に、奥の院の神社がありました。
お参りして下山しますー
途中、絶景ポイントがあったので寄り道
正面の山が去年も登った日の出山⛰️
1
途中、絶景ポイントがあったので寄り道
正面の山が去年も登った日の出山⛰️
所沢の町が見えてます
2025年09月28日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 13:50
所沢の町が見えてます
根っこの急登を下ります
2025年09月28日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:05
根っこの急登を下ります
行きにスルーしてしまった、天狗の腰掛け杉の分岐まで戻ってきました〜
2025年09月28日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:34
行きにスルーしてしまった、天狗の腰掛け杉の分岐まで戻ってきました〜
上の大岳山だけしか見えて無かった💦
2025年09月28日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:34
上の大岳山だけしか見えて無かった💦
よく見たら、上級者コースとな😲💦
そりゃハードな筈ですわー
そこまで危険な場所は無いですが…
1
よく見たら、上級者コースとな😲💦
そりゃハードな筈ですわー
そこまで危険な場所は無いですが…
いつも気になる長尾茶屋さん
お酒の種類多いし、みんな昼飲み😄
2025年09月28日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:40
いつも気になる長尾茶屋さん
お酒の種類多いし、みんな昼飲み😄
今日はトレランの方が沢山でしたが、これの練習でしょうか??山岳耐久レース、ハセツネカップ
2025年09月28日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:40
今日はトレランの方が沢山でしたが、これの練習でしょうか??山岳耐久レース、ハセツネカップ
長谷川恒男さん、有名な方なんですね!
勉強になりましたー🙏
2025年09月28日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:41
長谷川恒男さん、有名な方なんですね!
勉強になりましたー🙏
御岳神社の参道まで戻ってきました
無事下山〜お疲れ様でした😊
2025年09月28日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:46
御岳神社の参道まで戻ってきました
無事下山〜お疲れ様でした😊
大岳山のバッチ買って帰りますー
奥の院もありました⛰️
2025年09月28日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/28 14:51
大岳山のバッチ買って帰りますー
奥の院もありました⛰️
下山後のお楽しみー😍
前回かなりお気に入りになった『下山メシ』に登場の東峯園さん✨
半チャーハンとビールでかんぱーい🍺
日曜だからか、この日は17時半までの営業でした
きっとまた来てしまう🤭
2025年09月28日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/28 16:20
下山後のお楽しみー😍
前回かなりお気に入りになった『下山メシ』に登場の東峯園さん✨
半チャーハンとビールでかんぱーい🍺
日曜だからか、この日は17時半までの営業でした
きっとまた来てしまう🤭
撮影機器:

感想

今回は女子登山部です⛰️✨
8月に予定していたのですが、天候不良で伸び伸びになってました。
涼しくて気候も良かったので、9月末に変更して良かったかもです☀️

予定してたのは、行きに奥の院~鍋割山~大岳山のルートでしたが、いきなり間違えて逆回りのルートに変更💦
でも上級者向けとか…看板に気がついてたら怖気付いていたかもなので、コレはこれで良かったかも😅
大岳山の方は、滑落注意の看板が多くて少しビビリましたが、慎重に行けば問題ないです
奥の院はなかなかでしたが、小さな子供も登ってたので、上級者向け…は大げさかも知れないですね~


大岳山まではランの方が多くて驚きました🫢
大会があるから、練習なんですねー
長谷川恒男さん…存じ上げなかったです💦
色々と勉強になりました👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら