記録ID: 875367
全員に公開
ハイキング
奥秩父
水干、笠取
2016年05月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 798m
- 下り
- 808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:24
距離 9.8km
登り 799m
下り 808m
このルートはGPSロガーでトレースしています。
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
作場平橋P |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。相変わらず快適なコースです。 |
その他周辺情報 | 山梨方面に行くと大菩薩登山口の少し下に大菩薩の湯。 奥多摩方面に行くと、丹波山村ののめこい湯。 |
写真
感想
昨夏に同じ山域の飛龍山を一緒に歩いた、
前の会社の元同僚、今はただの友だちになったTくん。
お山に強い興味を抱いているのはいいのだけど、
何しろ仕事が大変忙しく、運動不足。
このほど、やっと少し落ち着いたとかで、
足慣らし程度で、かつ静かなお山に連れて行ってほしい、
ということだったので、しからばこちらはいかが、
ということで、ここ1年で3度目の笠取を選びました。
笠取はアプローチが悪いし、地味だし、
知名度もあまり高くないだけに、
いつ登っても癒されるいいお山です。
Tくんも、大いに満足してくれたようです。
ただ、もう少し身体を作ってくださいな。
もっとあなたの好きそうないいお山に連れていきたいから。
などと思った、のんびりハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する