記録ID: 8755667
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 太郎山周回(光徳起点~反時計回り)
2025年09月29日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:54
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:54
距離 15.8km
登り 1,153m
下り 1,153m
天候 | 雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に厳しい箇所はありませんが、太郎山直下(志津側)が結構な急登でFixロープが4,5か所あるので雨で濡れたりすると下りは閉口するかもしれません ・山王帽子山(山王峠側)は腰高の笹原が断続的にあり、逆側も膝下の笹原あり ・光徳~山王峠は木の土留め階段がところどころあるので苦手な人は要林道選択 |
その他周辺情報 | 日光和の代温泉 やしおの湯 市外 700円 tel:0288-53-6611(木曜定休) |
写真
撮影機器:
感想
日光連山の長男と云われる未踏の太郎山へ
山行記録をみると光徳を起点にした周回コースはなぜか時計回りが多い
自分は体力のあるうちに登りのきつい太郎山直登に充てたいのと帰りに長いアスファルトは嫌だなと、もうひとつは天気予報で午前雨だったので笹原の多い山王側は避けたいというのがありました
太郎山から志津側(特にお花畑直下)のロープが張られているところは下りは個人的には避けたいと感じました(クライムダウン必須)
多少気になるところはあるにせよマイナーなイメージが強い山にしては登山道の整備がしっかりしていました
やはり日光はいいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する