記録ID: 8756307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
榛名湖外輪山と榛名神社
2025年09月28日(日) 〜
2025年09月30日(火)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:59
距離 4.4km
登り 309m
下り 316m
15:59
2日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:47
距離 10.1km
登り 1,024m
下り 1,026m
17:18
天候 | 一日目 曇り一時雨 二日目 晴れ 三日目 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
榛名富士は湿った黒土て、下山道が荒れていています。 二日目の烏帽子ヶ岳は頂上手前に巨岩が有り、急登になっています。 烏帽子ヶ岳から鬢櫛山迄は長い笹原を我慢の坂道が続き、一旦車道に下山し硯岩分岐に向かい、素晴らしい景色の見える硯岩へ行き、分岐に戻り掃部ヶ岳に向かう。 途中階段続きの笹原を登り、掃部ヶ岳は結構、険しい登山道になっています。 程なくして湖畔の宿記念公園に下山し、天神峠バス停経由で階段地獄の氷室山と天目山を歩き通し、七曲峠をテニスコート前に下山し湖畔を歩き、榛名湖温泉♨️に到着。 三日目は宿から湖畔を歩き、天神峠から関東ふれあいの道を榛名神社経由でバス停迄歩きました。 |
その他周辺情報 | 榛名神社⛩️は時間をかけてゆっくり見学したい所です。 |
写真
感想
榛名湖外輪山の美しさと、登山が程々に満足度が有って良い。
温泉も堪能させて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する