記録ID: 8761941
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
腰切塚/愛鷹山神社🅿️~富士山須山口登山歩道~水ヶ塚公園
2025年10月02日(木) [日帰り]


- GPS
- 12:26
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 859m
- 下り
- 158m
コースタイム
天候 | 🌞晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
●往路(時間:2時間20分、距離:187km) ・圏央道→常磐道→首都高→東名 ・04:45 自宅 ・04:55 圏央道の最寄りIC ・06:50 東名 裾野IC ・07:05 愛鷹山神社駐車場 ●富士急バス便 三島駅行き ・13:05 水ヶ塚公園 ・13:34 愛鷹山登山口 ●復路(時間:2時間30分、距離:187km) ・東名→首都高→常磐道→圏央道 ・14:00 山神社駐車場 ・14:15 東名 裾野IC ・16:20 圏央道の最寄りI.C. ・16:30 自宅 🅿️駐車場 ●愛鷹山神社駐車場 ・無料 ・30台 ・未舗装 ・区画割トラロープ ・簡易トイレ1基 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇登山道の状況 ●全体的に良く整備されています。 ●フジバラ平の手前辺りから石ころや段差増え、水路のような空堀の横断が数回あります。標識やピンテは豊富ですが一部、分かりづらいポイントがありました。 ◇登山届 ●コンパス利用 ◇天気予報 ●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら) ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ・予備電池 単三×2本 ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・40,000mAh ・ケーブル ●登山靴補修キット |
写真
感想
愛鷹連峰を2回に分けて8座登った時に愛鷹山登山口から富士山遊歩道と須山口登山歩道を使って須山口登山道一合目のある水ヶ塚公園まで歩けることを知りました。
愛鷹連峰から富士山頂まで繋げるのも面白いと思い今回の出撃となりました。
〽️モンベルカーボンストック1本紛失、気付いて30分くらい戻りながら散策しましたが見つからず往復↔️60分ロスタイム諦めました🫤😾
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する