記録ID: 876540
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						竜が岳(シロヤシオ)遠足尾根〜金山尾根
								2016年05月18日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 891m
- 下り
- 896m
コースタイム
					5:55 自宅5:55ー7:00宇賀渓駐車場7:26ー7:31自由テント村(男女別水洗トイレ)
ー7:45竜の雫7:50ー7:52遠足尾根・裏道登山口ー9:08岩山展望台ー9:30遠足尾根・新道(大日向)分岐
ー9:55遠足尾根・大鉢山分岐ー10:00ヤセ尾根ガレー10:15展望良好遠足尾根
ー11:05ホタガ谷(裏道)分岐ー11:10金山尾根降り口11:15ー11:22治田峠分岐
ー11:30写真撮影ポイント11:40ー11:53竜ヶ岳(昼食)
 
竜ヶ岳12:55ー13:12治田峠分岐ー13:20金山尾根降り口ー15:30魚止・魚止橋ー15:38魚止丸太橋
ー15:48白滝ー15:49遠足尾根・裏道登山口ー16:15宇賀渓駐車場16:35−18:00自宅
				
							ー7:45竜の雫7:50ー7:52遠足尾根・裏道登山口ー9:08岩山展望台ー9:30遠足尾根・新道(大日向)分岐
ー9:55遠足尾根・大鉢山分岐ー10:00ヤセ尾根ガレー10:15展望良好遠足尾根
ー11:05ホタガ谷(裏道)分岐ー11:10金山尾根降り口11:15ー11:22治田峠分岐
ー11:30写真撮影ポイント11:40ー11:53竜ヶ岳(昼食)
竜ヶ岳12:55ー13:12治田峠分岐ー13:20金山尾根降り口ー15:30魚止・魚止橋ー15:38魚止丸太橋
ー15:48白滝ー15:49遠足尾根・裏道登山口ー16:15宇賀渓駐車場16:35−18:00自宅
| 天候 | 快晴・無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 男女別水洗トイレ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鈴鹿山系の中でも良く整備された登山道で、コースポイントには大きな赤黄色テープが貼られて道に迷う心配は少なく、快適な登山が楽しめます。 (今回のコースでは危険個所は全くありませんでした。) | 
| その他周辺情報 | 草原(笹)に羊(シロヤシオ)の群れと、本物の日本カモシカの群れを見に行きました。シロヤシオは満開でしたが、今年は葉が早く出てきたので、少し黄緑色の羊に見えるかな・・・?! | 
写真
感想
					天気も良く、年に一度の最高に綺麗なシロヤシオが見れました。
羊の放牧とカモシカの群れが見れるのはここだけでは?
ヨーロッパアルプスの風景ですね・・・!?竜が岳からの羊の群れとカモシカ
 
 
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:982人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 watanabe3011
								watanabe3011
			
 
									 
						 
										 
										
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する