記録ID: 8768526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(新穂高から南岳経由・中崎尾根)
2025年10月02日(木) 〜
2025年10月03日(金)

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:24
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,590m
- 下り
- 2,589m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:22
距離 12.3km
登り 2,011m
下り 75m
2日目
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:01
距離 18.7km
登り 579m
下り 2,513m
11:00
60分
中崎尾根2388標高点
12:00
39分
奥丸山北側分岐
16:31
新穂高温泉無料駐車場
| 天候 | 晴れ曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは高速深夜割引、帰りは大半下道利用。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
南岳新道:前半が長い激急だけど危険は少ない 中崎尾根(千丈乗越〜奥丸山北側):紅葉してたけど笹ヤブ多い(点線ルート) |
| その他周辺情報 | 温泉は、ひらゆの森(700円)露天風呂が数種類あるけど全体的にお湯が熱め |
| 予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ヘルメット
|
|---|
感想
今シーズンのアルプス締めとして新穂高から槍を周回してきました。天気は少し心配でしたが、2日とも午前中はほぼ晴れて紅葉している所もあり良い周回ができました。小屋で詳しい方とお話した結果、下りは紅葉していた中崎尾根を経由してみました。紅葉はキレイでしたが、笹薮が多くて、ちょっとマニアックでしたが、VRっぽいルートで楽しめました。(ヤブで踏み外すと滑落の可能性あり注意)
南岳小屋は予想通り、大キレット挑戦の方が多かったです。いろいろお話頂いたのでビビリのzですが、来シーズンは挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
ずっぴー











今シーズンのアルプス遠征は最後となりましたが、来年は大キレットから穂高まで縦走したいですね! また今回の山行では沢山の方と出会い、話しが出来て良い思い出となりました。
この後は近場での紅葉を楽しみに行きましょう、よろしくお願いします。
自分的には高山病や肩痛が酷くならず、何とか持ち堪えました。もう若い方のようなスタミナはありませんが、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する