記録ID: 8773033
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山(一本杉)秋のトレーニングと言えば...ココ
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:22
距離 4.2km
登り 613m
下り 613m
8:46
ゴール地点
天候 | 上空は霧雨で、樹林帯は風が吹くと木々から雨粒が落ちてくる 簡単に言えば雨! だが、涼しいw |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は車が停められない事は有りません |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんでしたが、雨でぬれた岩、落ち葉、泥は滑りやすいので注意が必要 |
その他周辺情報 | ユートランド姫神他 |
写真
撮影機器:
感想
日曜日、久々に姫神山へ。
家を出ようとすると結構な霧雨。まぁ何とかなるか?と車を走らせる。
登山口に着くとあの方の車がwwスライドが楽しみです。
霧雨、ガスガスと言うか山全体が雲の中!
風が吹くと木々から水滴がぽたぽたと落ちてくる。要するに雨降り状態。
カッパ装備も傘も差さず。それでも涼しくて快適だ。
残り500m過ぎにあの方w西根のTさんとスライド。今日は2回?今年で348回目だそうでw
しばし談笑。下山時にも2回目のTさんとスライドした。
山頂はガスガスで風もそれなりで寒かったので早々に下山。
孫が泊まりに来ていたので早く帰らなくちゃねw
さて、今日くらいだと蒸し暑くて夏山装備で十分でしたが、手袋等徐々に寒さ対策が必要だと感じました。
快適な気候の山行も短い期間しかありません。本格的な雪山シーズンを迎える前に、もう少しだけ堪能したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する