記録ID: 8776480
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
多摩川 大沢川 琴平沢〜日の出山北尾根
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:20
距離 8.8km
登り 1,101m
下り 1,091m
15:21
ゴール地点
天候 | 曇り小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
代金は大鳥居右のお宅、平原さんへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
「琴平沢」 琴平瀧 7m、4m石滝、8m滝、580m圏右俣CS 7m滝、580m圏左俣12m滝 「日の出山北尾根」 歩き易い尾根ですが、尾根末端付近に危険なので通行自粛の看板が有りました。 |
その他周辺情報 | JR青梅線 河辺駅北口 河辺温泉 梅の湯 1,100円 http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
ラバー
チェンスパ
|
---|---|
共同装備 |
20m
|
感想
天気予報は午後から雨☔
どこも芳しくない中、比較的天気が持ちそうな奥多摩へ
「滝いろ」さんのブログで、琴平沢を下降しているのを拝見して
https://splasher.jp/waterfalls/kuwanoki_kotohira.html
登れそうな滝も多く、遡行したら愉しそうだなと思いやって来ました。
下流域の「琴平瀧」は、良い感じですが、初っ端からシャワーになりそう💦
寒くてずぶ濡れは嫌で巻きました。
4m石滝、8m滝、右俣CS 7m滝、左俣12m滝と愉しめました💦
相棒、初めての日の出山は愉しい琴平沢からとなりました。
下山の日の出山北尾根は歩き易い尾根ですが、降りて来たら尾根末端の光仙橋の直上に、危険なので通行自粛の看板が立っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する